RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

 二部練サタデー

7時前自然起床。6.5時間くらい寝てすっきり。
時間ないので朝食食わずに練習。


【 朝の部 with METEOR SPEED 】


◆皇居:1時間38分、56km / 45km走


メニュー的に長いメディオって感じだったので、皇居をぐるぐる回る練習。

  • 9周走:45km、1時間12分29秒、261.5W、157.3拍、77.4回転


イメージはヒルクライムで、エアロなポジションはとらずに重いギアで走った。
じわーっと負荷をかけてそれを続ける。
暖かくなってようやく走れるようになってきた。

            1. +


9時前には終了で家に帰って家庭の事色々。


午後に子供が昼寝してから夕食前にちょっと乗るか、ということで。


【 夕方の部 with METEOR lAUNCH 】


100522-meteor launch


◆流し:1時間09分、32km / スプリントx2


とりあえず流し。次のレースのヒルクライムで使うのでLAUNCHの方で。
思ったより脚が疲れている。
午前とは対照的に軽いギアで回す。
皇居を4周してから赤坂へ移動してもがく事に。
たぶんヒルクライムようのマシンでは1KW狙うようなスプリント練習した事なかったので、どんなもんかやってみる。

  • 1本目:19秒、877.1W、92.8回転、MAX 1,072
  • 2本目:21秒、866.3W、92.1回転、MAX 1,094


おお、イイ感じじゃん。
踏みだしは軽い。持続させる時に粘れるのはSPEEDと共通。


1KW出してなんとなくほっとして帰宅。
練習量少ないので疲労が少ないのと体重が重くなっている分がちゃんと現れているような。



サドルは同じBontrager Inform RXLだけどこっちは以前から使っている128mm幅。
変えるのが面倒くさいというか、ヒルクライムだから少しでも軽量化と思って。146mm幅と10gも変わらないんだけど。
そのうちロードと同じ146mm幅に変更するかも。



今や2世代前のSRM Power Control V。こちらは有線タイプ。
有線にせよ無線にせよSRMの精度・信頼度は最高。有線タイプだけど使っていてストレスも不満点もほとんどない。



SRMのFSAクランクだけど、デフォルト状態ではかなり重かった。FSAのギア板が原因だったので、Strong Lightに変更。現在は50x34。
こちらアウターのPCD130mmでインナーが110mmという変則タイプ。