RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

 SMPサドル

疲れて昨日は22:30頃に寝たので、5時起床。
サドルをSMPに交換して走りに行く。

外練:1時間42分、55km、1099KJ


サドルの感触を確かめるべく皇居をじっくり走る。
サドルの感触を確認する目的なので、上りもシッティングで。


やはりこれは他とは別物だな。認めたくないけど。
形状的に独特で汎用性なさそうだけど、TTバイクにつけてタイムトライアル限定で使っていた。
けどIRONMANの180kmもこれで走っていたし、お台場練習で帰りなどにリラックスして上体立てて走っていても意外といけるな、と思ったので再びロードでつけてみた。


【 SMP Composite Carbon】


カメラロール-1409


調整幅はすこぶる広い。真ん中やや後ろ目でとりあえずセッティング。
走り始めてすぐに一度角度を修正。
上面が大きく反っているので、そこにすっぽりはまって座れる。
サドル後端までしっかり座るとかなり後ろ乗りのポジション。
ちょっと速い巡航や上りでシッティングすると前方に移動するが、その際にもせり上がっていてサドルが高くなる事によりBBからの距離が変わらないのがよい。
まったくパッドはなくて、ベースに皮一枚張ってあるだけだが、それでもベースの作りがいいのか堅さ故の痛みはない。


というわけで今日のところは好印象。
けどもう少し前につけないと、ヒルクライムやロードレースでペース上がった時にやはり辛いかな。


帰りにスプリントやったら946W、937W。
これは絶対にSRMの電池交換によりスロープ値がずれているな、と感じたので夜にスロープ値校正。


しかし結果は、0.7%程度だけどスロープ値が大きくなる(パワー値は小さくなる)。。


また明日から頑張ろう。

 早朝乗鞍

乗鞍に宿泊したので、さすがに夜は冷える。
起床して温泉入って身体温めてから練習へ。
補給の残りどら焼き一つ食べて。


乗鞍:1時間54分、40km


天気が心配だったが、スタート時は降っていない。
あぁ向こうの山に太陽も見えるよ。
と思った矢先、三本滝行く前にさっそく雨が降ってくる。
せっかく宿泊してまで上りにきたので、ウィンドブレーカー羽織って上り続ける。


三本滝で18分30秒。
レース翌日なので速く走れないのは分かっているので、とにかく淡々と上る。


シッティングメインでたまにダンシングで筋肉ほぐす。
冷泉小屋で48分50秒。


位が原で56分30秒。
もうこの頃には森本さんはとっくにゴールしてんのか、などと考えながらひたすら我慢を重ねて、ゴール。

  • 乗鞍:1時間17分13秒、228W、135拍、70回転


ウィンドブレーカー着て上ったのでこれ以上重ね着するものがない。
そういえば山を登りながら身体は暑くならなかったので、ひとたび止まると一気に冷える。
頂上付近は雨に加えて風も強い。
これはヤバいと思いすぐさま下るが、だんだん身体が冷えてくるなんてモンじゃなく、下り始めてすぐに凍えそう。
これはまずいなぁ。生きて帰還する為にはとりあえず気合いだ。
意味もなくウォーと叫びながら下る。


寒くてコーナリングどころではなかったので、下りで40分もかかってしまった。


宿の温泉に直行。


その後朝食食べて車で帰京。



先週の乗鞍〜開田高原で攻め過ぎたのがいけなかったらしくて、今回の遠征の往路で車に異常発生していた。
ディーラーに連絡したらすぐに原因は分かって、車検までもつだろうと思って交換していなかった劣化したパーツが破損していると。
東京帰るまでもってくれーと祈りながらそろーりそろーりと運転しながら無事帰還。


荷物下ろしてすぐ会社へ。


毎年お盆と年末はひじょ〜に静か。



さて、次は18日土曜日にお台場クリテリウム
たぶん予選落ちでしょう。

 美麻ロード二日目 個人ロード164km

昨日の様子をフラッシュバック。


カメラロール-1395

宿は『きつつきのおやど』。
農家民宿、というらしい。夏なのに囲炉裏!


Untitled

初日優勝の福島晋一選手は今回レガルスィという、イナーメの兄弟チームとしてエントリー。
よって同じ宿に泊まって一緒にご飯も。


品数多くて全部手作り、煮物やサラダもたくさん出て、大満足。
野菜は98%自家菜園。


メインの飛騨牛!!
カメラロール-1398


これを大葉の上に載せた味噌がグツグツいってきたらそこで焼いて頂く。
飛騨高山ならではの名物料理らしい。Paulは何でも知っている。


Untitled


そんな感じでたくさん食べた。遠慮なく。
160kmのロードレースだし、スタートは10時と遅めだからたくさん食べても大丈夫。



そして就寝は22:30。
今朝起床は6:30。そのくらいの時間に起きようと思っていたけど、まぁ自然に目が覚めるだろうと思っていたら、五郎さんの目覚ましアラームまで爆睡・熟睡。
たまにはそれくらい必要なんだろう。


朝食。
Untitled
まぁ夕食ほど豪勢ではないけど、質素なヘルシーな朝食でご飯2杯とやや軽め。

さすがに夕食しっかり食べたから空腹感はない。


9時にスタート地点到着。
スタート準備。
楕円リングの調子が悪いので、T30のトルクスをMAVICさんからお借りしてギア板をカンパ純正に戻そうとしたが、クランク抜かないとインナーが外せず断念。
そんなバタバタがあったのでギリギリ息を整えてスタート地点へ。

ロードレース:2位、12.6kmx13Laps=164km、4時間22分15秒(+46秒)


アップはゼロでスタート。コース半分パレード。
序盤から上りでアタックかかるので、辛い。
けど遅れるでもなく。
愛三が数人行ったら必ずチェック。
あと福島さんが行っても同行する。
他でもいいメンバーで10人くらいで行けそうだったら乗っていこうと思ってた。


抜け出す動きがいくつもあった中から、愛三1名が逃げて集団が落ちつく。
1名なので最後まではもたないから、泳がせて、差が開きすぎないようにコントロール。
5−10人で回しておけばそんなに頑張らなくても1名の逃げに対しての差はそんなに大きくならない。
差は30秒くらいなので、むしろもっと開いてくれてもいいかな、と思うくらいの余裕はある。


吸収するかなというタイミングの5周目の裏の緩い下りから緩い上りに入るところで福島さんアタック!
愛三も3人くらい入っていたかな?
タイミング的にもメンバー的にもこれを逃したらおしまいなので迷わず追う。
アタックのタイミングには少し遅れたけど、問題なく追い付く。
福島さんがペースを作って逃げ集団を作る。
後ろからパラパラと追い付いてきて、9名の先頭集団。
愛三が3名、福島さん、私、学生多数。
さすがにJPTのトップ集団ではないので、強烈に速い感じではない。
なので後ろから2名、2名と追い付いてきて、結局13人の集団に。


メイン集団との差は30秒程度で推移していたので客観的にみるとまだまだ決定とは言えないけど、アタックが決まったタイミング的に見て、このメンバーで決まると思っていた。
安定してローテーションが回っていたのでペースは落ち着いたのでそんなにきつくは感じなかった。


9周目の裏の上りの頂上付近で少しペース上げたら誰も反応しないので、そのまますーっとペース上げて独走に入る。
あくまでもまったくアタックした感じじゃなくて、間があいちゃったって感じで。
実は伏線はあって、その前の周の同じ場所でやはりちょっとペース上げた時にコディマ選手と2人になったんだけど、あれ間開いちゃったの?って感じですぐに戻った。
ローテーションを安定して回している時はインナーも使っていたけど、余裕が出てきたのでどの坂がアウターで上れるかな?と試してみていた。
ギア板の都合でフロント変速回数を減らしたかったので勝負かける時は極力アウターで踏み倒したかったんで。
ギアかけている為勾配が急になる坂の後半で自然と集団の前に出てくるので、ちょっと飛び出したわけ。


そんな感じなので、12名くらいの集団はまぁ一人だしいいだろ、と思ってお見合いしたんじゃないかな。
すぐに30秒開いたので、ラッキーと思うと同時に、泳がされているし先は長いので慎重に。
上り坂は調子良く走れたが下りが一人だと辛い。
それでも差は40秒、50秒と広がっていくので、いけるところまで一人で行くのみ。
この展開になれば私が吸収されるにしても福島さんが圧倒的に優位に立てるので、無駄にはならないから。



一人になって12kmをあと4周って考えると気が遠くなりそうだったけど、残り2周くらいになると、なんとかなるかもしれないと思う。
最大2分弱まで広がった差もさすがに縮小。
バイクのホワイトボードで追走2名と知る。
2名とは1分を切っているけどその後ろとはまだ1分30秒ほどある。
ここは気合を入れて逃げて頑張ったねで終わらないようにしないと。



追走2名の勢いはかなりなもので、40秒、30秒、とどんどん詰まってくる。残り2周切ったあとの裏の上りで20秒となり、吸収される事が確実に。
上りの一番きついところで追い付いてきたのは中央大の郡司選手と福島選手。ゼッケン覚えていなかったので、実際に追い付かれるまでどういう状況か分からず。
そこで福島選手がアタック。
これに郡司選手つけず。
私も反応はしてみるが、ほとんど脚が攣っていたので、届かず、郡司選手と2人になる。
今思えばここが一番の勝負所で、ここがゴールスプリントと勘違いしてでも福島さんに食らいつくべきだった。


福島さん先頭で最終周回へ。
後ろ2名に私。


私もきつかったが郡司選手もきつそう。それでもかなりアベレージで上り走るのが得意そうで、粘っている。
若者には悪いが、今日の目標は福島さんと私でのワンツーなので、2位狙いで先頭交代せず。
けど実はほとんど脚攣っていたし、上りでペースが落ちないので、ツキイチでゴール前千切られたらどうしようとちょっと不安になっていた。


けど不安吹き飛ばすにはアタックが一番。こっちもきついけど向こうもきついはず。
脚攣る時はゆっくり走っても速く走ってもどうせ一緒なんで、裏の上りでアタック。
郡司選手力尽きたようで、20秒ほど差がつく。
ゴール前の最後の上り前で30秒ほどの差だったので、TTの差を考えても総合で逆転するかな、と思いゴールまで全力で。


結果的にステージ2位、山岳賞獲得、しかし総合では3位。
郡司選手の方がTTが速くて、ボーナスタイムなど含めて同タイムだったけど、秒未満のコンマの差で負け。。
まぁしょうがない。
色々勉強になったレースだ。



素晴らしい写真と簡単なレースの流れがこちらのブログにあります⬇
信州ふぉとふぉと館Blog



Untitled
上りシッティングは前乗りと決めた。


              1. +

諸々の表彰で米40kgくらいとか水3ケースとか頂く。
地元の熱意に支えられて開催されている大会。
学生・プロ・社会人と違う土俵の選手達が同じレースを走れるってなかなかない機会で、非常に勉強になると思う。
クラブチームの混成メンバーもOKというフレキシブルなのも嬉しい。
そのおかげで今回のように福島選手まで走ってくれるわけで。


先週・今週と長野県のローカルレースで非常にいい経験が出来た。
レース関係者/チーム関係者、皆様どうもありがとうございます。



でまた2週間後に乗鞍に来るわけだが、今回は家族が帰省中なので、渋滞にはまって夜中に家に帰るよりも乗鞍でゆっくりして翌朝乗鞍トレーニングを企んで、乗鞍泊。


レースでちゃんと走れたご褒美に、民宿の夕飯を今日もおいしく頂く。
Untitled


やっぱり食べる事をある程度我慢しなければならないヒルクライムは苦手だ。

 美麻ロードレース一日目 ヒルクライムTT

5時起床。5:30にポールをピックアップして出発。


いきなり早朝の中央道でお盆渋滞にはまり、美麻到着は11時過ぎ。
いきなり5時間超のドライブで疲れる。


自転車出して乗ってみて問題発生。
カンパのギア板をROTOR Q-RINGSに換えてみたのだが、これがEPSのFメカとすこぶる相性が悪いようで、走っている状態だとアウターに上がらないしインナーに落ちない。


頭を悩ませつつ、色々試行錯誤してみるが、ダメ。
ワイヤ式のSRAM REDで問題なかったから、電動だともっとOKだろと思っていたけど、専用設計のギア板に最適化されているようでストライクゾーンは狭いみたい。


今日のところはヒルクライムでインナーしか使わないからいいんだけど。。


ウォーミングアップは計50kmくらい。


スタートは最終前で16:09分。


09年にもTTをした同じコース。
ここは3.1kmと距離は短いけど、勾配がかなりきつい。
特に後半きついので前半抑える作戦。
09年の時は前半飛ばしすぎて、完全に途中で脚が止まっていたので、その反省を活かし。


スタート直後からシッティングでローラー練習10分走のイメージでシッティングで回す。
ラスト1kmまでは40x25まで使いシッティングのみで、そこからダンシングに以降して、力を残さないように走ってゴール。
前回とは対照的に、ゲロゲロで失速しない良いペース配分が出来たと思う。
けどもっと限界まで追い込まないとやっぱりタイムは出ないか。


優勝:福島晋一選手 9分30秒
以下学生勢が上位にきており、私は10分22秒という冴えない結果。
20位台かな。


リザリト→http://kisomura2days.com/result_class1_stage.1.pdf


お風呂入って『きつつきのおやど』という宿へ。
ここの夕飯がウマいのなんのって。
自家製野菜・飛騨牛などを使った完全手料理盛りだくさんで、8人で囲炉裏を囲んでの夕食最高でした。
本日のwinnerの福島選手のトークが止まらなかったので22時頃におひらきとして明日に備えます。

 朝練

5時頃に起きてちょいとのんびりして7時まで朝練。
外を45kmほど。
パワーメーターがないとあまり練習に気合入らず。

外練:1時間25分、45km


皇居行ったらガイジンさんがいいペースで走っていたので、それにつられていいペースで走ってしまったら、頑張りすぎたようで、脚をつりぎみ。


そんな感じなので、帰りのスプリントもふくらはぎを攣ってもがけず。



8月の金曜日、色々と忙しくして、夜は会社上司宅で花火大会見物飲み会に顔を出す。
けどレースシーズンなのでお酒は飲まず。


美麻遠征の準備をして寝る。

 朝流し

やっと日記に追いついた。
今日は当日更新。


帰宅が0時過ぎだったので、目覚ましなしで今朝は6:20起床。


やらないよりはマシかってことで20分だけローラー。

朝ローラー SC:30分くらい


脚が廻ってきたらアウターに入れて、負荷なしで50km/h巡航くらいで途中20分間。


流しておしまい。



夜は仕事終わって21時過ぎに帰宅。
お風呂入ってブログ書いて寝るだけ。

 朝パンク / ヌルンジ

4:40起床、5:00出発。
4.5時間寝れていない。けど気合いで。


EVOはSRMの電池切れなので今日はSPEEDCONCEPTで出陣。

お台場:1時間10分くらい


集合場所にギリギリ到着して、すぐ出発。
調子はそんなに良くも悪くもなく。
疲れが残っているから速くはないけど、淡々と走ろうかなといつもより少しケイデンス高めでまわる。


2周目に入る前に後輪パンク。



チューブラータイヤだからやっかいだな。
たぶん高校生以来だろうな。


タイヤをはがして、スペアタイヤの嵌めようとして気付いた。
バルブが足りない。そういえば以前は財布にちゃんとエクステンダー入れていたけど、最近入れていなかったな。。
と困っていたら仲間達が周回してきたので、エクステンダー借りる。
そして空気はエアボンベでプシュッと。
初めて実戦で使ったけど、ほんと一瞬で8気圧くらいまで入るんだな。感激。


それでなんとか帰還できた。
そんなこんなでまったく練習にはならず。

            1. +


夜は会社の送別会@赤坂。韓国料理ヌルンジ。

スーツは一発でクリーニング行きだな、という店だけに旨い。
これはクセになりそう。


さすがに前日ビール6杯で体調優れないので、今日はビール3杯弱にしておいた。


赤坂で台湾式マッサージ70分受けて帰宅。


まったくダイエットとはかけ離れた生活。
いつまでたってもヒルクライムでは活躍出来ないな。
いっそ軽量自転車なんて手放してしまうか。