RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

 流し

起きてゆっくり朝食食べて、自転車一台解体して、午前中に用事を済ませがてらちょい乗り。


流し:1時間15分、30km


昨日はマッサージ90分みっちり受けたせいか、思ったより足は大丈夫だった。
ただ起きたら腰が異様に重かった。


そうそう、右足のクリート下にスペーサーを入れて、左足+1.5mmの高さにした。


もうあとはひたすら疲労を抜いて木曜日に燃え尽きるのみ。


天気だけが心配。


            1. +


【 TIME 】



うわぁっ!って感じ。
ロードやっている間はこいつをずっと使うと思っていたんだけど、、、


今シーズンTimeのICLICからSPEEDPLAYに変えた一つの大きな理由は、ロードクリアランスかもしれない。
RXS(まだラインナップに残っているから、現行モデル)ペダルと比較すると、やっぱり外への張り出しが大きい。
ICLICに変えた当初いつも走っているコースで、不意にペダルを擦ったりした。すごーくスピードが上がったロードレースだとしょっちゅう擦ると思う。
けど新モデルが出たら旧型(といっても現行)RXSよりも新しい方を使いたい性格だし。。


SPPEDPLAYはまずペダルを擦る事はないな。


というわけで、オークションに出してます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/roppongi_express

          1. +


昨日の練習で身体の使い方、を意識してみた。
そんなに弱くないと思うのに、シッティングで上ると人並み以下でしか走れないのは何かおかしいと思う。
ローラーではシッティングでもそこそこの出力は出せているから。


重心位置が悪くて推進力をスポイルしているんでは?というご意見いただき、ちょっと意識してみる。


サドルの位置を変えるではなくてまず身体の使い方と“意識”から。


結果的にちょっと良くなったと感じたので、少なくともヒントは得たと思う。
具体的には、手を置くハンドルの位置と体幹の使い方かな。
今まではブラケット持つかアップハン持つかのどちらかだったけどその差は6-7cmくらいはあるわけで、イマイチどっちでもしっくりきてなかった。
そこでその中間であるハンドル肩の部分を持って、というかそこに手を置くような形で上ってみた。
モリモト氏もそんな感じで走っている事が多いような気がするし。
今まではハンドル(もしくはブラケット)を握っていたけど、もうちょっと軽く手を置くような感じ。
そしたらウマイ具合に上りでシッティングのペダリングが続くようになった。


まぁ昨日はダラダラ上りのコースをリラックスして走っていたから印象が良かっただけかもしれないけど。
今後もより効率的に走れるように探求。