RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

体重60kg台 / 焼き鳥

今週の予定としては、火曜は朝夜と頑張る。
水曜はディナーが入ってるのでレストDayとして、朝流しのみ。
飲んだ翌日辛いだろうから木曜はしっかり寝て夜インターバル。

そんなわけで水曜朝は遅めの起床で外へ。

■F10:’59 28km 28TSS 480KJ


久しぶりに流しただけ。

昨日は夕方に夕飯を食べて夜にローラー練習してプロテイン摂取して寝ただけなので、体重が60.7kgとかなり急激に落ちた。
シーズン入ったら絞れてくるイメージがあって、どうしても軽くなったほうが精神的に楽ではある。
だけど62kg台でも決して脂肪がついている感じしないし、実際レースで良い結果が出てきているので、ここから1-2kg落としたら弱くなるんじゃないか。
といつもの体重落ちたら落ちたで湧き出てくる不安。
そんな精神状態を反映してか、今日は疲れていて全くダメな感じ。
まぁそういう予定でトレーニング組んでるんで、計画通りといえばそうなんだけど、ちょっと不安になる。

そんなわけで、今日は一回も全力でもがいてみようという気にもならないくらいなコンディション。
つい昨日朝練で900W以上出しているから、まだ出せなくなっているわけではないんだけど。


夜はバンガロールからのビジターと焼鳥『ヒヨク之トリ』。
今週ディナー入れたのは一回だけだし、飲むキッカケもあるので、今日は抑えずに飲んだ。
と言ってもビール4杯だけ。
19時スタートで、22時にはもうおつかれモード。
22:30には帰宅。


先日のツール・ド・ひたちなかのゴール写真。
右端の選手は勝負外の選手。
うなだれる2位。
後ろでしてやったりと喜ぶチームメートのまこっち。ナイスアシストだった。
ゴール前は写真の通り下りだった。
0.6秒とそれなりの差がついていたけど、勝てたのはホント意外だったので、ガッツポーズを考えていなかった。
そういう余計な事考えていなかったから勝てたんだろうな。

チーム朝練 / 夜ローラー

4:35に目覚ましセットしたけど、10分以上前に起きる。
昨日夜に少し寒気がしたので早めに22:30くらいに就寝したせいで早く起きられた。

■F10 :1’43 57km 1056KJ 128TSS


今日も9人ほどと盛況。特別ゲストOさんの参加も。
1周目はフォーミングアップで、2周目3周目は今日もゲーム性持たせて目的持って走ってみる。
そうするとアタックして逃げる動きや、それを追走する動き、追いついてからアタックする動き、コーナー利用して抜け出す、とか色々あって面白い。
全体的なペースはそう速くなくても高強度のインターバル的走りになるので、レースの良い練習にもなる。

2周目は4人での逃げとなり、ヤマケンと二人で優位に運んで最後は私がスプリントして快勝。

  • 2周目:13’53 290.1/340.8W 95.3rpm 155/169bpm 53.9/46.1%

タカミーが意外と粘りのある走りをしていたのが高評価。

3周目は福田さん逃げから始まり捕まえてからアタックが散発。
集団崩れないままスプリントになり、番手的に私がリードアウトすることに。
集団崩れないで行った場合キクか遠藤君がスプリント強いので、その2人が最後争うかなと。
けっこう長くもがいた後にスプリンターの出番。
遠藤君がものすごい勢いでかっ飛んでいって、他がまるで相手にならないくらいの圧勝だった。
ベースの巡航能力が上がればかなりの武器だな。

  • 3周目:14’04 257.6/320.6W 90.0rpm 151/169bpm 53.2/46.8%


最後は橋の上りで32秒680W。MAX 913W。
キクが強い。

帰宅前は23秒で714W。

疲れが溜まっているなぁとは感じるけど、走ってみたら意外と踏めていた。
今日もいい練習が出来ました。



今日も夜に少し時間あったのでローラー乗っておく。

■PISTE:’46 46TSS 600KJ / SST 20m


15分アップして、20分間スイートスポット。
今日はケイデンス低めでヒルクライムっぽく。

  • SST: 20'00 278W 80rpm 148/158bpm

FTP x 90%くらい、を積み重ねる日々。
全日本選手権終わったらまた休んでしまいそうだな。ニセコまで維持出来るか。
まぁ先の事は考えず、とりあえず目先の目標に集中しよう。


そう言えば近くのスーパーで以前買ったアイスを思い出して食べた。

www.agetwell-shop.com

コレ美味しい。意識高い系にオススメ。
まぁホントに意識高ければアイスなんて食わなければ良いんだけど。

夜SST

5:30に起こして、朝ごはんの前に30分勉強するから、という次男氏のリクエストにより5:30に起きる。
そんなに勉強してなかった気がするが、心意気だけでも評価。

そう言えば昨夜遅い時間にスーパー行って朝食のパンを買おうとパン売り場に行ったら、ろくなパンが売っていない。
原材料見るとマーガリンとかショートニングとか乳化剤とかイーストフードとか、絶対早死にするだろと思われる添加物が満載でゲンナリ
3倍払ってもちゃんとした食べ物を食べたいものだ。
そんなわけで不評は承知でフランスパンを買った。
BALMUDAで焼いてバター乗せてクリーミハニー塗ったり、増粘多糖類の入っていないハムとチーズを挟んだりして食わせる。
旨いだろ?旨いと言え。いいか、これが美味しい食べ物なんだ。と刷り込みを図る。

そんなこんなで小学生送り出し幼稚園児を連れて行くバタバタの合間に20分ローラー。

■PISTE:’21 12TSS 219KJ

負荷なしモードで脚回しておしまい。



夜早く帰れたわけではないけど、ローラー乗ってSST20分やってみる。
レース近づくと練習量減るので、今は出来る限り負荷かけたい。
負荷かけて、栄養摂って、寝る。のシンプルなサイクル。

DAZNでジロのゾンコランステージを見ながら。
頂上から逆算してゴールまで1時間くらい乗ろうかと。

■PISTE:’59 57TSS 785KJ / SST 20分


昨日200kmのレースだったので基本的に疲れている。
そして明日は5時から朝練。
けどそんな中でもギリギリでSSTレベルで粘ろうと。
30分200Wちょいくらいで流してからスタート。

  • SST:20’00 275W 87rpm 144/151bpm

下限近くの89%程度だけど、しっかりこなせた。

しかしFroomの根性とステージ優勝へ向けた執念の走りすごかった。

適当に流してダウンして終了。
たまたまではなく、朝と合わせて1000KJというのは狙った。



今日は写真がない。
一枚くらいは、ということで昨日の100kmレースの表彰式。

キク惜しくも0.05秒差くらいで2位。
スプリント強いんだけど、意外と上りも走れる。
今年なんかメジャーレースで勝ってくれるでしょう。
乞うご期待。

ツール・ド・ひたちなか 200km

6時起床で6:30頃に家を出る。8時過ぎに到着。
今年出ているレースは全部都心から近いところ。
1.5時間は一番遠い場所かな?
こういうレースがどんどん増えてほしい。

朝食はバゲット1本。4種類くらいの具でサンドイッチにして食べた。
調べたらバゲット1本で700kcalくらいらしい。

こんな感じに素晴らしい天気。だけど寒いのでメッシュアンダー、長袖セパレートワンピ、長袖ジャージ、薄手のウィンドブレーカーを着て出走。

スタート時はこんな着膨れ。

ヘルメット&グラスはAERO R1にバイザーというエアロ最優先で。エンデューロの鉄板組み合わせ。


レースレポ:
家から1.5時間で到着で来て長距離を速いペースで走れて、勝つ為の戦略考えたり実行したり出来るエンデューロレース。
最良のトレーニングになると思いエントリ。
人数少ないなぁ、メンバー薄いなぁと思いながらまこっちに強い人誰か聞いたら、最後はその通りのメンツになった。

私の走る200kmのレースは10時にスタート。
サポートライダー居ない中参加者数少な目なので序盤から厳しいレースにしたら後半地獄を見るので序盤はゆつくり。1.5分後スタートの100kmクラスと合流。
そっちにエントリーしてるキク・バシ・クニの同年代トリオの走りを見ながら引き続きのんびり。3人とも背格好が似ている。

ポケットに食料てんこ盛りの序盤。まだウィンドブレーカー着てる。
今日は計画的・定期的に補給食を摂取することが出来た。

エンデューロっ比較的まったりと進む事が多く、そのまま大人数でゴールスプリントになったらつまらないのでラスト2周からS/F地点後のテクニカルな緩い登り区間から広い直線区間に出るまでスピード上げて集団を伸ばす。
ラスト周回も同様にやったけど特に集団が崩壊するには至らず。
そこから後ろに下がり100kmクラスのゴールスプリントを後ろから眺める。
遥か先に小さくしか見えなかったがキクは2位だったらしい。残念。

100kmリザルト→
http://www.bikenavi.net/result/2018pdf/BN18_03Hitachinaka_301.pdf


ウィンドブレーカー脱いだけど、まだ長袖ジャージ着てる。防寒もあるけど追加の食料用ポケットという目的も。

さぁここから200kmのレース後半戦。集団が落ち着いて見たら10名。
淡々とローテーション回して、キツそうな雰囲気感じたら上りでペースアップしてリストラする。残り10周(あと47km)で5人かな。

残り8周でもう一人切れて4名に。
RXまこっちと私。竹芝城所氏、湾岸石橋氏。
レース前の下馬評通りのメンツに。さぁここからが勝負。

本気モード。全部脱いだあとはロード用ワンピ長袖。
エアロです。


残り5周に入る前くらいの上りでまこっちがアタック。城所氏は難なく着いて行く。石橋氏は着いてけない。
しめしめ。石橋氏の脚がもう残ってないのを確認して、次の上りでサヨナラして前2人に合流。これでRX2名+城所氏の勝負に。

今日はまこっちに勝ってもらいたいと事前に伝えていたので、そのシナリオ実現に向けて作戦を。
まこっちには後ろでずっと脚を温存してもらう。
しばらく私と城所氏でローテーション回してキツくなってきたところでまこっちがアタックして城所氏が着いて行けなかったらこちらの勝ち。
その後にアタックして追いついて2対1の状況にしてゴールを目指す。

1周もしないうちにまこっちがアタック。あーダメダメ。タイミングが早過ぎる。
もっと先頭が疲れてくるまで待たないと。2周くらいローテーションして疲れるのを待とうと。

しかし、まこっちのアタックに反応した際の城所氏のスピードがかなり素晴らしく、これは反応できなくなるくらいまで脚を削る必要あるな、と感じた。
2人で先頭交代するんだけど、そこまで弱る気配がない。
きちんと先頭交代するんだけどうまく脚を残しつつ走っている。
こちらもローテこなすのがキツイくらいまで上げられていない。少し焦る。

これはまこっちのアタックで突き放せない。
作戦微修正してローテで脚削るのではなくアタックして追いかけっこに持ち込みまこっちに有利になるようにと。
ところが、城所氏はスプリンターというだけあってアタックへの反応が滅法良い。
どうしても差をつけられない。
そしてインターバルにも強く何度やってもきっちりと後ろについてくる。
コレはマズイ。
2対1の状況に持ち込んで勝てないとか、かなりカッコ悪いし。しかし敵はスプリンター…

死力は尽くしたけど振り切れずに最終ラップに。
まこっちもアタック合戦に耐えてしっかり残ってる。
ラスト2kmくらいのアンダーパスの上りからうまい具合にまこっちがアタック。
しかしコレも城所氏しっかりチェック。けどおかげでへんな牽制なしに一定速度のまま最後の勝負へ。
まこっち先頭のままコーナーから始まる上りへ。
何度もアタックしてイメージは出来ている。
頂上超えてからゴールまで下りがあるので仕掛けどころは難しい。
振り切れるのなら上りでかけても良いが、何度も何度もアタックへの反応見てるので普通もがいては振り切れない。
相手が先行しないと勝てないと思ってたので上りで一瞬だけ踏んでフェイク先行。
けど相手もゴールまでの距離を考えて仕掛けてこないので2人で並走しながらスプリントのタイミングを図る。
ここでまこっちが左のラインから絶妙な早駆け。
当選城所氏が追うしかなく、まだゴールまで踏み切れない距離で実質スプリント開始。
私はうまくその勢いを借りて一気に右からスプリント。緩い下りスプリントだったけど相手は二弾がけする脚は残ってなかったので、突き放して勝つ事が出来た。
スプリンター相手で勝てるとは思わなかったから意外な勝利。

200kmリザルト→http://www.bikenavi.net/result/2018pdf/BN18_03Hitachinaka_401.pdf

まこっちを勝たせる事は出来なかったけど連携して勝てた嬉しさは格別。


非常に有利な状況にもっていきながらもギリギリ勝てた、ので内容的には完璧ではないけど、楽しかったしまた次に繋がるからいっか。

富士チャレ200といいおきなわといい今回といい、スプリントして勝つのがまぐれではなくなってきた。


応援にきてくれた福田さん、ありがとう。

ヤビツ3

5時起床で車に乗って厚木へ。
6時10分くらいには到着。
そこからヤビツへ。
今日はレース前日だから追い込まないけど、
今後の重要レースを考えるとしっかり練習しておきたい。
また明日のレースは200kmだけどレベル的にしっかり調整して臨まなくてもいい練習になるはずだから、ある程度の練習疲労は仕方なし。

■F10:4’00 105km 219TSS 2530KJ / ヤビツx3


概ね平地から東海大学前で若干の上りを通って秦野まで。
42分くらいから1本目スタート。軽いギアでどこまでリラックスして脚を回せるか。

1本目は結果的にダンシングせずにシッティング縛りになっていた。

ヤビツ1:36’43 Av 242W / NP 248W 88rpm 137/149bpm 54.5/45.5%

下ってすぐに2本目。今度はダンシングも入れて。
ただし、急斜面はシッティングで、ダンシングもケイデンス落とさず、というルールで。

ヤビツ2:33’54 Av 260W / NP 266W 82rpm 140/153bpm 52.2/47.8% dancing 45.0%

ダンシング入れながらも80回転以上で走れたので成功。ダンシング率45%。

3本目も同じように。ただ、なんとなく2本目よりは速く走りたいなぁと。

ヤビツ3:32’16 Av 276W / NP 281.6W 85rpm 145/156bpm 52.3/47.7% dancing 43.5%

タイムも短縮できたけどケイデンスも高いまま保てて、左右差も問題なく、よく出来た。
ダンシングだと左右差はあまり大きく出ない。


予想より早く走れたので帰りに生まれ育った南が丘周辺を回ってから帰った。

ラスト7kmで痛恨のサイコン電池切れ。

今日は山で脚を回したかったから11-30Tのスプロケに交換していきたいと思っていたけど、昨夜眠いしめんどくさいからイイや、ってそのまま来ちゃったけど、夜に確認したら11-30Tが普段の練習用でついていたというオチ。
どうりで脚を回せたわけだ。


11時前には練習終了して車で池尻大橋へ。
oginoでランチを食べてから帰る。

夏野菜のテリーヌ、濃厚な蟹のリゾット、和牛イチボと頬肉煮込み。
フレンチだけど、今日はカーボも食べたいのでと特別にお願いして二皿目をリゾットにしてもらった。
写真撮り忘れたデザートとコーヒーがついて3000円って、毎週でも通いたいくらいだ。
チームRXはそんな特典もある素敵なチーム❤️


午後は色々やって夕飯は家で作る。
今日もレース前なのでカーボローディングでパスタ。

シンプルにオリーブオイルとチーズで。
シンプルが一番。


明日はツール・ド・ひたちなかで200km走ってきます。
第22回 ツールドひたちなか ロードレース|BikeNavi GrandPrix:バイクナビグランプリ

朝外練

22:30に就寝したらやはり5時前には目が覚めた。
今日は少し休みたいけど、二度寝できそうにもないので5:30前には起きる。
とりあえず外を流そう。

■F10:1’22 43km 74TSS 858KJ


昨日と同じようだけど今日はやや時間短いので平地はすぐに切り上げてアップダウンを長く走った。
上りはダンシングで400〜500Wとかなり力がうまく出せるようになってる。
自然に走っていてかなり速く走れている。
疲れはけっこう溜まっているのは感じるんだけど、ベースが着実に上っている。


練習用に、Octagon Brewingのジャージ。


夜は今週も長男迎えに行って一緒に夕飯。

今日は店内いっぱいだった為、外野席で。
店の外壁からおろした簡易テーブルに、プラスチックケース+ダンボールというまさに屋台そのままの環境でラーメン食べて1週間の〆。

朝練のち残業

5時前に自然起床。
おお2時間くらい乗れる。夜は仕事があるので朝にじっくり乗っておくか。

■F10:1’50 57km 89TSS 1122KJ


飽きないようにまずは平地を1時間位まで走ってから後半はアップダウンを。
平地は軽く緩く入り自然体で走って上がっていくに任せる。
平均で197W

  • 平地:46’40 197W 92rpm 123/164bpm

アップダウンはローラー練習では得られないダンシングスキルを身につけるように。
30分くらい走ってから終盤に2回ほどもがいてみるかと。
自分のマックスパワーに近い数値が出るコンディションではない事は分かりながらも、スプリントの練習として。
2回もがいたらMAXは918W,923Wだった。それぞれ18秒。

サドルはSCOOP。クランクは170mm。フレーム以外ではここらへんが昨年から変わっているが、全日本選手権までこの仕様でいこう。


========


夜は仕事で遅くなるの分かっていたので19時頃に夕飯を食いに出かける。
実は今年oginoよりも回数行っているかもしれない『むら中』。

ここの特製ロースカツが最高。

仕事終えて帰宅したら22:30だったのでブログも書かずにすぐに寝た。