RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

朝夕

5:30に起きたので6時前から練習へ。

■CHRONO:1’18 48km 70TSS 939KJ / L3  60分


TTバイクでディスクホイールつけてTT用のエアロヘルメット被って本番仕様で練習。
今日は坦々と平地を1時間位走っておしまいにしようと思いアップもそこそこに10分しないうちから平地に入る。

  • L3 :1’00”08 236W 94rpm 136/148bpm 54.7/45.3%

心拍低いけど速度は出る。
下向いて前輪のちょい先を見て、2-3秒に一度一瞬前方確認をする練習。
ほんとそのうち下向いたまま前方が見えるゴーグルが出てレースでも使われるんだろうな。もうそういうのあるんだっけ?

ディスクはSITECの8000ULTRAというクリンチャーホイール。
あまり有名じゃないと思うけど、なぜマイナーなんだろうと思えるほどモノは良い。
マーケティングに力を入れていないからなんだろうな。
チェーンリングは54-42で170mmクランク。
カセットは11-25T。TT用はコレ一択。というかロードでも基本的に28Tは入れない。
独走になると16Tの有無は非常に大きな差だと思う。


まぁこれなら普通の練習で使えるかな、という見た目普通よりのエアロヘルメット。
暑そうだ。
なるしまフレンドで半額くらいになっていたのでとりあえず買ってみた。バイザーないのがな、、と思っていて手持ちのkabutoのバイザーを何気なくつけてみたら、なんとマグネットの位置が同じでピッタリとついてしまった。奇跡。


7時過ぎに練習終えて帰宅。
朝食のパンをパン屋さんまで買いに行こうぜと、ついでに3人連れて20分ばかりジョギング。

朝食後、今日の楽しみは銀座伊東屋
長男氏が文房具にハマっていて今一番行きたいスポットだそうな。

銀座の超一等地に立つという不思議な文房具屋。
本店のG Itoyaの方は東急ハンズっぽく、ちょっと普通の文房具屋とは違う銀座ならではのアンテナショップ的な感じ。
こちらには若干拍子抜けだったけど、裏手のK Itoyaに行ったらお目当ての筆記用具がズラッと陳列され狂喜乱舞。

ここに1時間くらい居ただろうか。いくら居ても飽きないらしい。
やっぱりオトコのコだな。


銀座に来るたびにアレを食おう!と思い行くんだが、いつも大行列で諦める店。
天竜
今日も餃子を楽しみに昼頃に行ってみるも1時間待ちくらいの行列だったので断念。
もう当分行けてないな。


帰ってなんやかんやで夕方に少し乗る。
ロードバイクのサドルを試してみる。

■F10:1’57 54km 80TSS 965KJ / スプリント2


サドルの感触確かめるべく、っていうかどうしようもなくダルいので、ゆっくりのんびり。
全く頑張らないで走っているから、サドルの感触は良い感じ。
途中からいつものアップダウンへ行き上りは全部シッティングで上る。
なんかやっぱり良い感じだな。
しばらく走ってみて、練習量増えるに従って全力もがきでマックスパワー出す機会がめっきり減ったの、疲れてはいるけどとりあえずもがいてみる。
958W。
前回1KW出したのっていつだろう?大磯クリテのゴールスプリントで997Wとかが直近の最大かな。
その後平地を15分ほど走って、帰宅前にもう一度いつもの上りでスプリントしてみる。
959W。
なんという安定ぶり。

変更したサドルはFabric Scoop Shallow。
Bontrager Serano Proと形状はかなり似ている。
少しだけ重くて少しだけパッドが厚い。
同モデルのRadiusをTTバイクにつけてみたら良かったのでロードでも試してみる。
先端部までパッドが豊富なので前乗りになっても良いんじゃないかと思ってのチョイスだったが、リラックスしてどかっと真ん中に座った感じが予想外に良かったのでロードでも使えるじゃね?と思って。
ただし若干厚みの少ないShallowで。

形状似ていてFabricの方が幅が4mm広いのに、なぜかしっくりくるのは後部中央の凹みのせいかなと感じた。
これのおかげでしっかり真ん中〜後方に安定して座れている気がした。
もうちょっと長期で試してみよう。


夜はoginoで栄養補給。
かなりカロリー過多だけど、明日のロングの為に。