RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

 乗鞍へ向けて

いつもどおり起床→トイレ(小)→パンツ一丁で計測。60.3kg。
うおっ。。


今日も調整の一環として朝ローラー1時間。

EVO ローラー:1時間00分、678KJ


今日はレース前のウォーミングアップを想定して、どのくらいの時間と負荷をかければ身体が高負荷のレースに向けて準備OKとなるのかを体感してみる。


あまりしっかりやり過ぎると体内貯蓄が限られている貴重なグリコーゲンを消費してしまいレース後半のパフォーマンスに影響があると思い、最小限の時間で身体を慣らすのが目的。
スロースターターゆえ、ウォーミングアップが命取りになるんで。


まずは20分流して少しずつ上がっていく。
調子いい時なら自然と220〜230Wとかまで上がっていくんだけど、今日は200Wにもいかない。


そこから10分をじわーっと上げていく。250Wが目標数値。

  • L3:10分、259W、142/150拍、77回転


今日はアウターx重い方のギアでやったので低回転。
10分レスト入れてからレースレベルに上げる。
300W超10分だと練習としてキツいレベルで、通常2本目は落ちるくらいダメージがあるので、レース前としては強過ぎると思い、もっと短い時間にしてみた。

  • L4:3分、347W、158/166拍、83回転


ぐわーっと上がってしばらくそれが続く、レース序盤の感じかな。
このレベルで我慢すればあと数分行けるかもしれないけど、あくまでも準備運動なのでこんなもんだろう。



一度は手放した固定ローラー ミノウラ・マグテックスツインを再度購入した。
家での練習ではあまり使わないだろうけどレースのアップ用に。
ほとんど年に何回かのヒルクライムレースとTTレースのアップ専用だ。


            1. +

会社では相変わらず量は多くないが、常に炭水化物を摂取してカーボローディング。




夜に乗鞍遠征の準備。
フロント34Tなのでスプロケットは11-21かな。
自転車をレース仕様にして計量してみる。


IMG_1522


上出来だ。
フロントダブルはもちろんだし、SRM付。
バーテープもきちんと巻いてあるし、特別な事は何もしていない。
ヒルクライム専用に軽くしたというよりは、徹底的に無駄を省いたという意識で。


DSC_0003


メーターはGarmin Edge 500。
ホルダー含めてSRMよりもこちらの方が軽いし、何よりもGPSで測位できるからスピードセンサーが外せる。
おっとホイール側のマグネットも外さなければ。
画面をカスタマイズして必要な情報だけを表示する事も可能だし。
どうせレース中はまずメーターを見る事はないんだけど。
サドルはどうしようかな。とまだ思っているので、Affinity RXLも乗鞍に持ち込んでしまおう。
前日試走で気が向いたら変えるかも。