RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

朝ローラー流しのみ

6時頃に起きる。
今日は早くに会社いくため少しローラー乗るだけ。

■EVO:’15 5TSS 115KJ


軽く流しておしまい。平均心拍109。
週末で300km以上走ってクリテとかトラック競技とかやったので、かなりダメージ大。


=========


夜は友達とメシでイタリアン。
ワイン、グラッパ
次の店でヤバイカクテル飲んだりして、二日酔い確定コース。
まぁまだシーズン始まってないし。
たまにはガス抜きを。



トラック走った時の写真。

集団で走る時はドロップ部持つことが多いけど、単独の時はブラケット持って上体を低くした方がエアロ的には良さそう。

ヘルメットはなるしまフレンドで在庫処分していたKASKのバンビーノ。
後ろに長くないエアロヘルメットだから練習でも使えそうかな。

大磯クリテリウム / ogino

土曜は結局150kmくらい走ってスピード練習出来て充実していたけど、終わったのが18時近かったので回復がちと心配。
朝子供を送る為に5:30に起きて羽田空港へ。
その後に浦安に寄ってから帰宅。30分くらいベッドで死ぬ。

11:20くらいに出発して大磯クリテリウムの会場である大磯プリンスホテルへ。
とにかくレースの為のアップと思いゆっくり走る。
途中でやはり自走でレース会場へ向かうヤマケンと合流。
2人で向かう。


68kmの道のり、2’22で到着。14時前には到着したのでまだレースまで1時間以上あるから余裕。
幸い天候は良かったので冷えずにレーススタートまで待つ。
15時過ぎスタートは長袖ワンピに指切りグローブでヤル気満々。
今日もゲンタとの勝負なるだろう。
最上級エリートクラスはRXからヤマケン、にっしー、タカミー、キク、高岡の5名が出走。

■レース:31km 45’13 Av 240.1W / NP 322.2W 96.1rpm 150/163bpm 54.8/45.2%


スタート後は落ち着いて様子を見る。
序盤にSBCの鳥倉選手が飛び出す。単独逃げになったのでしばらく泳がせて差が開きすぎないように。

数周して疲れがみえてきた頃に後ろのペースを上げて吸収。
そのくらいのタイミングで今度は紺野ゲンタ選手がアタック。
これをAFRTの武井選手が追ったので、それについて2人で合流。
昨年武井選手がスプリントで優勝、私が2位ってのがあったので、スプリント強いのは知っている。

優勝経験ある2人と一緒になったのでいい展開。しかも人数的にも多数派のSBCのとRXが逃げていれば後ろのペースは上がらないだろう。
快調に先頭交代して逃げていたら武井選手がドロップ。
ゲンタと2人逃げ。

藤沢のエンデューロの時はゲンタの強さに対等に牽くことが出来なかったが、今日は互角に走れている。
落ち着くまで半周交代くらいで先頭交代していたが、落ち着いてからは1周約900m交代できっちりと対等に牽いていた。
1’15〜1’17でコンスタントに周回を重ねる。後続とは少しずつ差が広がり、後半には3/4周くらい差がついて逆に前に見えてきたほど。

もはや2人でゴールスプリントになるしかない展開。
ラスト1周になるまではきっちり1周交代で先頭交代をして、ラスト1周からはスプリントをにらんで牽制状態になり、大きくペースダウン。
5人くらいでハイペースで回したままの小集団スプリントが良かったが、こうなっては蛇に睨まれた蛙状態で為す術なし。

案の定スプリントではサクっと負けてしまった。

1月はどうしようもないくらいダメだったけど、ようやくクリテリウムでも走れるようになってきたので、冬のトレーニングは順調に出来たと思う。
エリートレースに出たチームメートのキクがUターンコーナーで単独落車。
転び方がヒドかったようで顔面から落ちて病院行き。顔を4針くらい縫う大怪我をしてしまった。
他の選手たちを巻き込まなかったのは不幸中の幸い。本人もかなりのダメージはあるようだけど、とりあえず骨折もなく身体は動くようなので一安心。
今後、脚力・体力向上と共にスキルアップも大きなテーマにしていかなければと再認識。


表彰式終わってすぐに再びヤマケンと自走で帰る。
夜に用事があったのでファストラン的に。
行きが辛かった分帰りは追い風で、ギアをかけて良い感じにしっかり踏めて帰宅できた。

  • 自走&レース:5’18 168km 3126KJ 229TSS

18:30帰宅。
すぐにお風呂入ってからoginoへ。

今月2回目のゴローさんとのoginoメシ。

千葉競輪500メモリアル RUDERZカップ

目覚ましなしでも7時までは寝てられず、6時頃に目が覚めてしまう。
最近、ダイエットすると63kg。飲んだ翌日は64kg。
今日はその中間で63.4kg。
食事には気をつけているけど体重はあまり気にしていない。

シリアル・ヨーグルト、コーヒー、日経新聞、という朝の定番セット。

今日のイベントは競輪場で、そこではそんなに距離乗れないので、ホイールの試走がてら外を散歩。

■F10:1’13 37km 55TSS 714KJ

ディスクホイールの調子をみるためにとりあえず平地で気持ち良い範囲で巡航。
200Wくらいかなと思っていたら、それより少し高くて、徐々に上がっていき、最終的に236Wまで上がってしまった。
調子良いんだろうか。

L3:21’43 236W 96rpm 139/148bpm 54.5/45.5%

やっぱりディスクホイールは速い。

その後にアップダウンも走ってみる。
びっくりしたのはCITECのディスクホイールがものすごく上りでも走りやすいこと。
GHIBLI的テンション構造からくるものなのか、一枚板的な堅さではなくペダリングに合ってよく進む印象。
アップダウンも違和感なく気持ちよく走れた。


都内では本日ソメイヨシノが満開らしい。


練習後に2回目の朝飯を軽く食って、車で軽く昼飯食って、千葉競輪場へ。

チーム員のもやっしーに誘われて、こんなイベント
千葉競輪500メモリアル RUDERZカップ (印刷用ページ) - ジックZ


500mバンクで試走30分ほど。
ピストバイク・DHバー・ディスクホイールのまこっちと一緒に走るが、速い。

出走種目は1kmTT、スクラッチエリミネーションケイリン
全てロードの部とピストの部があって、私はロードの部で。
1kmTTは記憶する限り、学生時代の1分18秒フラットくらいがベストタイム。
もちろんピストでディスクホイールつけてTTハンドルもつけて。
今回は外バンクだしロードバイクだしTTハンドルないし、なので20秒越えるのかな。くらいに思っていた。

発走台を使ってスタート。
53x15でスタートしたけど案の定高ケイデンスで走るタイプじゃないのでバックストレートで14Tに上げる。
バンクなので下の線見て走れば良くて、ほとんど前を見ないようにして頭の位置を低くすることだけを考えて無心で踏む。


うむ。あまりフォームは良くないな。
何はともあれ、結果は1分16秒195という、にわかに信じられないタイムで、優勝


入りの40秒335って8番目のタイムだから、後半でタイムを稼いだ勘定になる。
1kmTTの宿命の後半激タレしていたイメージではあるが、相対的には、タイム稼いでたみたい。


続いてスクラッチ。500mx30周の15kmで、一番でゴールすれば良いというシンプルな競技。
序盤にヤマケン含む2名が逃げて、それにジャンプして追いついて、一緒に逃げていたら2人とも落ちて一人逃げになってしまう。
残り22周とかかな。
そこからひたすら頭下げてTT。差は5〜9秒とか。
後ろでヤマケンが睨みをきかせてくれてたか、無事逃げ切って優勝
ヤマケンはしっかり集団の頭を取って2位。
再びワンツー・フィニッシュ。
290Wで45km/hくらい。限界レベルで走っていたんだけど心拍は162までしか上がらず。


続いてエリミネーション
毎周回集団最後尾の選手が降ろされて、徐々に人数が減っていき、最後はゴールスプリント、という風変わりな競技。
今回はレース進行時間と選手数の関係で、毎周2名降ろされるというルール。
序盤は前の方で進めて危なげなく走っていたんだが、中盤に番手を下げた際に少し詰まってしまった。
その時は気付かず、一応場内アナウンスにも注意していたんだが、自分がアウトになっていたらしい。
レース中はそれに気付かず続行してしまい、終盤に先行して4名になった時に「4名で決まり。あと3周でゴール」とアナウンスされたのですっかりその気でゴールスプリントへ。
4名の中にヤマケンともやっしーが含まれていたので3/4がRX。これで負けるわけもなく、最後は後ろからスプリントして余裕の一着。
ゴール後に途中でアウトになっていたと聞かされて、恥ずかしいやら申し訳ないやら、、

最後はケイリン
エキシビションレースということで、本物競輪選手のようにヘルメットキャップと勝負服で競走。

ヤマケンに先行お願いしてゴールスプリント狙う。
ジャンが鳴ってから本物競輪選手が早めの先行。
数車身空いてしまったので、自分でバックストレートから追う。
最終コーナーで前を捉えられるのが確実になったのでそこで緩めて油断してしまった。
最終ストレートに入ってから一人にまくられて慌てて踏み直すも届かずの2位。
惜しい事をした。どうして一気にゴールラインまで全力でもがき続けなかったんだろうと猛省。


競輪場内にARAGOローラーが設置されていてそこでウォーミングアップやクールダウンが出来た。
無負荷のARAGOローラーの回転たるや恐ろしくて、60-70km/hで流して巡航してしまうので、今日のメーター距離は120km近くもいってしまった。


フレーム:DOGMA F10
後輪:CITEC ULTRA 8000ディスククリンチャー
前輪:SACRA 50mm / SOYO latex / Continental Supersonic 23C


戦利品たち。

超豪華海の幸をたくさん頂く。極上の本マグロのトロはほんとに極上の美味しさでした。


本レースは千葉の競輪選手が中心のチームEVERFiT RUDERZさんが主催。
これだけ走ってエントリー費2000円と安いし、都心からも近いし、非常にフレキシブルな運営で大満足。
こういうレース・イベントが増えてくれれば嬉しい。
どうもありがとうございました。

今更ながらSST

起きたら6:30。
ビール飲んでもこのくらい寝ればなんとかなるようだ。

少しだけローラー転がす。

■EVO:’22 14TSS 234KJ


冬はクリテやスピードつけるのメインだったのでピスト車でずっとローラー乗っていたが、ちょっと趣向を変えてEVOにしてみた。
次の一番狙うレースは富士ヒルクライム。また懲りずに挑戦。

パワー計測はローラー用タイヤつけたパワータップ。
ハンドル高めのヒルクライム仕様でブラケット持ってシッティングで踏み続ける前提のポジション。
クランクは172.5mm。


金曜は基本的に予定入れてないので夜も少しローラー。

■EVO:1'02 70TSS 885KJ / 20m SST x 2


DAZNでロードレース見ながらローラー。
カタルーニャでのバルベルデの最強っぷりがすごい。

ダラダラ走るのもつまらんので、今更ながらSST積み上げてみる事に。
いつもその下と上しかやっていなかったけど、VO2MAXはキツイので毎日出来るわけではないし、疲れてくると1週間やってないななんてことにもなる。
もう少し下のベースとなるSSTを毎日のように積み重ねるのって、そういえばやっていなかった。
ほんといまさらだけど、、

10分アップのあとにSST20分。レスト10分でもう一回。とやると1時間があっという間。

SSTFTPも88〜92%らしい。
FTPを、希望も込めて、310Wとそれらしい数字と仮定して、下限の88%=272Wとしてとりあえず始めてみる。

  • SST: 20'00 271W 145/152bpm

あれ、今日もケイデンス拾わない。だいたい96回転くらいだった。
レストは210W台。2本目も同じような感じ。少し負荷上げてケイデンス落として90回転ほど。

  • SST: 20'00 272W 151/156bpm


うーん、全く楽ではないけどギリギリ続けられる、この負荷の積み重ねがいいんだろうな。

朝ローラーのみ / ベルギービール

起きたら7時前だったので少しローラー転がすのみ。

■PISTE:’12 8TSS


負荷まったくかけずに流しておしまい。


オフィスから渋谷方向の遠くには富士山が見える。


今週は飲みに行ってないので今日こそは飲みに行こう。
と思っていたら、おおそう言えば仕事関係でディナーの約束入れていたのを思い出した。危ない危ない。

銀座でカジュアルなベルギービールのお店に行ってみる。
軽くビール1杯飲んでから出かけて19:30〜23:00過ぎまでずーっとビールを飲み続ける。
ベルギービール熟成肉がウリの店ということで、熟成肉をオーダーしたけど、やっぱりいつも食べている店がいかに美味しいかということを再認識したまで。
それにしても熟成肉はヒドかった、、、


かなり飲みすぎて帰宅してすぐ就寝。


の前に荷物が届いていたので開けてみる。

チーム特製エンドキャップ。
これに変えてもたぶん速くはならないけどテンション上がるアイテム。
こういうの重要。

ローラーで100km

雨100%予報なので朝はゆっくりで7時起き。
コーヒーとフランスパンにバター挟んで食べる。塗るんじゃなくて挟むのがポイント。

祝日で子供たち春休み旅行中の今日出来る事はローラー1hx2くらいか。
8時過ぎからぼちぼち練習。

■PISTE:1’15 80TSS 1072KJ / L3 60m


ボリューム稼ぐ為に60分走。ターゲット250W。
10分アップしてからスタート。
入りから250Wちょい。ずっと一定で下がらないようにする。
さがらないように意識したら少しずつ上がった。
ケイデンスは90台後半で。
40分くらい経ってから負荷を高くしてケイデンスを80台まで落とした。

カタルーニャのレースをDAZNで見ながら。適当に早送りしつつゴールが合うように。
第2ステージ、バルベルデが集団スプリントを制するんだけど、他のスプリンター達とはもがき方が違すぎる。
身体はブレないしバイクもハンドルも必要以上に振らないし、周りがいなければ全力でもがいているとは分からないくらい。
それでもスプリンター達よりも速い。
こんなにスピード感がないというかスムーズにきれいなまま速いゴールスプリントはG.ブーニョを彷彿とさせる。


午前中にちょっと用事があって目黒方面へ。

昼飯はヘルシーに焼き魚定食。だけど午後しっかりローラーで練習するためにご飯もしっかり食べる。

■PISTE:1’24 103TSS 1224KJ / SST 5mx8


インターバルほど強度上げないけどFTP向上に効くというSSTレベルを積み重ねるか。
FTPの88-94%。FTPが310Wだとすると272-291W程度。
そう言えばこの強度はあまりやっていないかな。

15分アップしてからレスト3分で5分のSSTを8回。なんとなく上限の数字を狙っていったら最初が296Wだった。
適当にやってみたけど、3分レストで5分だと丁度よいかな?
落ちないように意識したら少しずつ上った。

296W-297W-296W-298W-300W-302W-304W-322W

なんか目的が違うか?
イオニアサイコンのインターバルタイマーで3分レストは200W以上と設定したので、全て200W以下には落とさないようレスト区間も意識した。
1本目から8本目終わりまでで61分。
データ見たら60分のベストが267Wと午前中よりも高かった。これ今年で1番。

だいぶ頑張った感はあるけど、時間が長かったので心拍はそこまで上がらず168。


ローラーだけで100km、183TSS、2300KJと頑張った。


まだダイエットは暖かくなってからでいいかと思い、まずはしっかり身体を作る為に夕飯もしっかりと食べた。

夜走る

起きたら7時近くだったので朝はローラー回すにとどめる。

■PISTE:’15 11TSS 170KJ


Av 183W



今日は雨予報。
祝日の明日の予報も雨100%。しかも低温。
子供は春休みで北海道旅行行っているのでロングで目一杯走れるかなと思っていたけど、外で走れる望みゼロ。
という事は祝日に室内ローラー練習か。
ローラーでは時間あるにしても1日で1hx2が限界。
てことはそんなに早く起きる必要もないか。
よし決めた。今夜は飲みに行こう。

と意気込んでみたものの何人かに声かけて予定合わなかったので、意気消沈。
やっぱ前もって予定入れないとダメか。

午後にオフィス出たら雨が止んでいて、天気予報チェックしたら今夜は降らなそうだったので、珍しく夜練でもしてみようかと。
おやつなんだか夕飯なんだか分からないくらい、とりあえず練習してハンガーノックにならないくらいは食べて夜に走りにいく。

■F10:1’52 56km 72TSS 1088KJ


クリート位置調整して初めての実走なので、左右バランスとペダリングに意識を集中して走る。
アップダウンのあるコースを淡々と走っていると、だいたい左53〜53.5%という感じ。
調子良いと52.5%くらい。
ペダリングの具合は以前よりも確実によく感じるので、これでトレーニングしてゆけば少しは改善されるかなと期待。


F10にMavic Cosmic Pro Carbon SL UST。
ほぼ不満点がない自転車。今のところ、100点に近いかな。