RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

ローラー

雨なので朝練はローラー。
1時間みっちりと

■ PISTE:1時間3分、822KJ / 1min-1min x 15


5倍以上の強度でボリューム稼ぐため1分−1分を15回。
その前に10分流してから10分間足回す。

  • 10分、113回転、242W、143/148拍


20−30分は流して、そこから30分間はインターバル。

316-313-317-323-322-323-316-316-320-320-316-316-318-317-409W

以上。



夜は『はじめ』で食って飲んで0時頃帰宅。

C50で外練

5:30くらいに起きて外走る。
新しい自転車乗るのが楽しみで。

8月は頑張ったし、10月も集中して頑張る予定なので9月はちょっとユルめの予定。
そこで自転車楽しむために色々試してみる。
10月はツールドおきなわを走る自転車で走りこむ予定。

■ C50:1時間6分、33km、613KJ、51TSS / L3 20min


流していてはわからないので20分じっくりとキツイレベルで平坦を。

  • L3:20分15秒、98回転、251W、140/153拍


その後はアップダウンを流して最後に短いスプリントを3回。
最大パワーではなく最高速で見る。まぁまだ疲れもあるし50km/hも出ない。
それでも脚がまだひどい筋肉痛の中49.1km/hだからまぁまぁか。

https://www.instagram.com/p/BKO0YThjnIL/

ホイールはBora Ultra 50のクリンチャー。
さすがに平坦の巡行レベルはなかなか高い。
やっぱり登りの踏み出しの軽さはチューブラーの方が良いかな。



夜は特に予定なく21時前に帰宅。
ホイールのスプロケ入れ替えたりeTapのブラケット位置を若干修正したり、少し自転車いじる。
最近自転車いじるのが楽しく、そうしている時間が少し増えた。
優先順位的にはトレーニングと睡眠を優先させないといけないんだけど。

C50

7:30まで寝ていた。10時間くらい寝たか。
当然筋肉痛なんてレベルでなく、脚が痛い。

今日はJBCFのタイムトライアルがあり、レースは14時前にスタート。
なので時間的には余裕で行けるんだけど、今日の身体で果たしてレースを走る意味はあるのか?と問うてみて、行かないことにした。

とりあえず朝飯食べて、午前中に1時間ローラー。

■ PISTE:1時間、738KJ、50.5TSS


今日もとりあえず脚を回そうと。
25分までは流す。25分でようやく250KJいくくらい。
200Wにも達しない。
25−55分で30分間高ケイデンスで。
前回は60分を細切れだけど115回転だったので、それ以上が目標。

しかし前回よりも回らず。それでも時間短くて前回より下は嫌なので、115回転を目標に。
パワーは前回よりも高い。心拍は低い。
ケイデンスほぼ一定だけど、パワーが後半に若干落ちてきているのはなぜだろう?
途中までAve250Wだったけど最終的に245Wだった。

  • 高ケイデンス30分走:30分、115回転、146/153拍、245W


終わってから会社行ってちょっと仕事。
その後浦安往復してから、夕方に外へ。


【 COLNAGO C50 】

https://www.instagram.com/p/BKNwCTGDXiC/
完成。COLNAGO C50 x 9100デュラエース サドルバッグ外して7.40kg。ホイールはクリンチャーです。

こいつのシェイクダウン。選手仲間がたまたまホリゾンタルで私のサイズを売りに出すと聞いたので、即BID。
(今日は写真とは違いローハイトのレーシングライトで走った)

■ C50:1時間03分、23km、280KJ


リュックを背負って入谷のイル・クオーレさんへ。
BONTシューズの熱成形をしてもらう。


C50の感想に関しては後日に少しずつ。

富士山登山

4時起床。
子供達も起こして4:25に出発。
まだ真っ暗。菊屋の主人が、子供二人で大変だろうから、と何かとサービスしてくれた。
必要だけど最初の30分しか使わないから、これ貸してあげるよとヘッドライトを貸してくれた。
登山開始してみると森の中で真っ暗闇を進むので、ヘッドライトなしでは全く不可能。
必要だったら買おうかと思っていただけに、大変ありがたい。

女性2名組とほぼ同じにスタートしたけど、だいぶ先行された。
まぁこちらは8歳と6歳になったばかりの二人連れているので、とにかく頂上までたどり着くという目標のもと、焦らない。

5時頃になり少しずつ明るくなる。
雲の中から上がる御来光を拝む。

https://www.instagram.com/p/BKJj5S_jS60/

登山シーズンの最終日だけど、とにかく天気に恵まれ暖かかったのは幸運だった。
子供達は元気良くはしゃぎながら歩くけど、先は長いこと、後で必ず苦しくなる事をしつこいほど言い聞かせる。

https://www.instagram.com/p/BKJj-5FDJTR/

天気の良い中順調に進んでいたんだが、トラブル。
六合目過ぎで急激な腹痛が。食あたり的な普通ではない痛み。
都会に住んでいると周りにトイレがないという状況がほぼないんだが、よりによってこんな時に。。
子供達に先行して山小屋まで急ぐ。脂汗が出る中なんとか七合目の山小屋までたどり着き、500円のトイレで事なきを得る。
子供達もきちんと歩いて無事到着。

山小屋がある毎に休憩を挟みながら登っていく。
荷物は全て私のリュックに入れて、子供のは休憩時のおやつを入れるのみ。
そのリュックを子供達に交互に背負わせて歩くんだが、リュックを背負っていない方が先行して歩く傾向がある。
大した重量ではないんだけど、やっぱり登りにおいて荷物持つか否かはかなり違うんだろうな。

https://www.instagram.com/p/BKJup49DP8W/

とにかく天気が良く景色も良く、最高。

七合目過ぎてから子供にだいぶ疲れが見える。あとどれくらい?という質問以外ほとんど言葉がない。
それでもこちらからの呼びかけにはしっかり答えるし、まだ絶対頂上まで行くぞという意思に揺るぎはない。
(まぁモノでつっているだけなんだが)

九合目までくると頂上までたどり着くのは時間の問題と思えてきて勇気が出る。
子供達が小さいおかげで他の登山客に声もかけて励ましていただいたのも元気の素となっていただろう。
予定よりだいぶ早く12時前についに頂上の山小屋に到着。

ただ最高地点の気象台まではそこから30分以上歩くという。事前情報不足。
せっかく来たので一番高いところまで是非行きたい一方、子供達は頂上まで行くことを大きなモチベーションにしていただけに、その先さらに30分以上歩くのは結構しんどそう。
かつ時間的にも多分最高地点まで行ってからだと夕方暗くなりそうで微妙なので、最高地点にこだわらずに途中まで歩くことにした。
御殿場登山道の頂上地点まで歩き、最高地点を望めるところまで行って折り返し。それでも往復1時間かかった。
本日最終営業という山頂の山小屋でラーメンを食べて、13:34に下山開始。
当初どういうペースになるか全く読めなかったので土日の二日がかりの覚悟だったけど、日曜の天気が良くないので、何としてでも土曜中に戻りたいと目標を途中で変更。
この時間なら夕方前には須走まで降りれるだろう。

下山は思ったよりも速く、16:15には須走の菊屋に無事生還。

学生時代の前回もそうだったけど、脚的には下りが辛い。
標高(酸素濃度)に反比例してか、下ってある程度まで標高下がってから再び子供達が元気になり楽しそうに歩き出した。
これなら大丈夫だろう。
砂走りはどっちかと言えば私の方がきつかったような気がする。


こうなると早く都心に戻りたい一心で、16:25のバスに乗り下まで下りる。
昨日と同じ温泉に入って18時には帰路へ。
12時間歩き通した子供達は当然爆睡。
私は想定外のベストな登山に大満足で、眠気も来ずに気分良く運転して20時には都内へ。

子供達と何か美味いもの食おう、って色々話し合うけど、まぁいつものことで子供達とは全くもって嗜好が合わない。
かつ子供連れで入れる店となると限られる。
妥協点として気軽に入れる寿司屋に行ってみるが、やっぱり残念な感じで1日の最後が良くなかった。


さすがに疲れて、子供達が今日の様子を妻に話したり絵に描いたりしている中、22時前にはベッドへ。
あー疲れた。けど、いい1日だった。


富士山の装備をちょっと紹介。

【 DONNER LIGHT 】
https://www.instagram.com/p/BKN0W1Vj_xT/

DANNER LIGHT大学生の時に買ったモノ。高かったけど20年経っても使ってるとは驚き。ゴアテックスで防水性高いし、何より今回驚きたのは、砂走りの下山後もシューズ内に砂つぶ1つも侵入してなかった事。使用頻度年一回未満だけど、価値アリ。


【 DEUTER 登山用リュック】

https://www.instagram.com/p/BKN0p1pDu9D/
ドイターのリュック。バイク用リュックを真面目に作ってるメーカーだからという理由で登山用もコレ。確かバックパックでの一ヶ月卒業旅行の時に買った気がするから、これは15年選手か。今回の富士山登山でも大活躍。

二日の行程を前提にしていたので、子供二人の分も含めてかなりの荷物だった。それでも45+10Lの容量は偉大で衣類だったら詰め込めば相当入る。
あと、水2Lx2とポカリ900mlx3を持って行ったのは、結果的に日帰り登山としては多すぎた。半分で良かったわい。

富士登山へ

6時頃に起床。富士登山が控えているので無理はせず。
6:30から少しだけロードで。
時間ないならローラーにすれば効率良いんだが、ロードに乗りたい気分。

■ ZXRS:25分、10km、134KJ、10.8TSS


流すだけ。
かなり疲れているなぁ。
あまり練習していないんだけど。
練習しててもしてなくても疲れるんだったら、しといた方が後々の為だな。
なぜかと考えてみると、練習あまりしていない時期というのはすなわち飲み会が多いということだから、いずれにせよ疲れるわけだ。

まぁ流すだけではカロリー消費以外の何も得られないので、とりあえずもがいておく。

予想通り800W前半とか。

https://www.instagram.com/p/BKHFyOhDnGU/

ブラケットをもう少し近くしようかな、とかハンドル幅はやっぱり400mmの方が良いかな、とか。悩みは尽きない。


7時には練習終了して会社へ。

14時頃まで仕事して、午後は半休。


子供二人連れて須走へ。
順調に進み17時過ぎには到着したので温泉に入ってから須走口の駐車場に車を置いてシャトルバスで五合目まで。
19時に菊屋に到着。そこで夕食。
一泊二食つきにしたけど、宿泊者の夕食は決められた定食。
偏食な子供達はラーメンとかうどんとかカレーとか、他のメニューに惹かれていたので、次回は宿泊に夕食は含まずに別で注文した方がいいな。
食堂は登山客向けに普通に営業していたし。
備忘録まで。

外国人登山客が多い。

二階の大部屋に布団15枚くらい敷いてあり、そこで寝る。
しかし登山シーズンの最終盤とあって宿泊客は我々+2名だけ。
やる事ないので21時前には就寝。
今回半休取っての前泊の目的は2000m超で一晩寝る事による高地順応で高山病のリスクを減らす事。

朝ローラー 〜 ナポレオンフィッシュ 〜 夜ローラー

なぜか4.5時間睡眠で4:30に目が覚める。
ひたすらビールを飲んだのに、二度寝できなそう。

起きてストレッチしたり。外は雨だからローラーか。
ローラーで90分はしんどいなぁなんて思いながら起きる。

とりあえず二日連続の飲み会から調整するために長めにローラー乗る。

■ PISTE:1時間15分、1000KJ


まだ脚がスムーズにクルクル回すイメージと現実の乖離が頭から離れなくって、今日も高回転で回し続けようと。
とりあえず時間があるから60分を高ケイデンス保って走る。
数値目標はないけど、走り始めてから115回転が目標だとわかった。

  • 高ケイデンス:60分、115回転、241W、150拍

ほぼ一定で。ラスト3分だけ120回転で走った。


==========


今日は夜予定なしなので休肝日。
19:30頃に会社出て、どっかで飯食って帰ろうと。
昨日ナポレオンフィッシュで料理は美味しかったんだけど、頼みすぎて腹いっぱいすぎたので、密かに狙っていた汁なし担々麺を食えず。

どうしても汁なし担々麺が気になったので、帰りに二日連続でナポレオンフィッシュへ。
マスターから「昨夜はどうも」って挨拶される。

https://www.instagram.com/p/BKF7hJgje5l/

よだれ鷄食べてから

https://www.instagram.com/p/BKF7qBHDYeo/

目当ての汁なし担々麺。期待に違わず、美味かった。


帰宅してからお風呂前に少しローラーに。

■ PISTE:15分、180KJ、15TSS / L4 5分


5分アップの後に5分間310W目処で。

  • L4:5分、314W、

はじめ300Wも出ずにきつかった。1分まで頑張ってなんとか300Wまで上げる。
そこから限界で4分間走るという至ってシンプルな練習こなして、5分ダウンしておしまい。



今週末は渡良瀬遊水地で実業団の個人タイムトライアルに。と思ったけど予定変更。
子供達と富士山に登ろうと。
本当は8月に行こうと思っていたけど、休み取りにくかったのと乗鞍に向けて積み重ねたかったので行けなかった。
それが心残りだったので、天気予報見ながら登山シーズン最後の週末に急遽行くことに決定。

というわけで、多分今週末はタイムトライアルよりも高地トレーニングしてます。

ローラー / ナポレオンフィッシュ

二度寝から起きたら6:30頃。
昨日は一体どのくらいビール飲んだろうかってくらいビール飲んだけど、やっぱり和食のコース料理だとボリューム的には大したことないので体重は落ちている。61.4kg。

夜はまた予定あるので、とりあえず少しでも乗れる朝にローラー練習をする。

■ PISTE:30分、302KJ、17.6TSS / 1分高ケイデンスx10


とある動画をFBで見て、衝撃を受けた。

https://www.facebook.com/mitsuhiro.matsumua/videos/10207075250586326/

高校1年生の練習風景だけど、一番奥の選手のペダリングの無駄のないことったら。


昔を思い出す。自転車速い人って足がなんてことなくクルクル回る。特にピスト競技。
大きな力を出せるように筋トレして、パワー(トルク)で速く進むのではなく、スムーズに脚が回ることによって速く走る人っていて、そういう人たちには練習しても勝てないな、と感じた。
根性練で鍛えられるのは根性とベース体力。
もっと違ったアプローチで、いかに効率良く身体・筋肉を動かすかを考えるのも重要だ。

というわけで30分で何をしようかと考えたら、とりあえず足を回してみようと思った。ピスト車だし。


5分ほどアップをしてから1分高ケイデンス、1分流し、を10セット。
毎度のことだけど、Pioneerのサイコンについているインターバルタイマーが重宝する。

1分の高ケイデンスは徐々に上げていき、30−60秒でトップスピードを維持するように。
138-143-144-144-144-145-150-150-147-159回転。
心拍はどんどん上がっていき167まで。

今日はパワーは出ていないけど、筋肉を早く動かすという神経系の練習。


============


夜は来年チームに入ってくる待望の有望新人の歓迎会。
ナポレオンフィッシュ@麻布十番。

https://www.instagram.com/p/BKGLJZkjm3K/
ナポレオンフィッシュ


全体的に辛い中国少数民族料理の店。
一度行ってみたいと思っていたけど、これは大正解。辛いけど、どの料理も美味しかった。

7人で行ったんだが、店にあった青島ビール40本を全て飲んだ。


二次会でカラオケバーに行ったけど、先のことを考えて23時過ぎに帰宅。