RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

ローラー回復走

起きたら61.0kg。
昨夜はとんかつガッツリ食べたんだけど。
そりゃ暑い中8時間走ったからか。
それにしても今年はoginoよりもとんかつ食っている回数が多い。
確実に週1以上。。

とりあえず疲労回復の意味で朝ロー15分のみ。

■EVO:’16 8TSS 147KJ


7分くらいまで150W程度でノンビリ回して、そこから重いギアでケイデンスを上げていき、最後は70km/hくらいまで。
48km/h超えるとパワーは下がる。



ニセコクラシック終わりましたね。
全日本選手権以降完全に抜け殻状態だったのでUCIポイント取れていなくても厳しかったな。
それでもとりあえず行ってそれなりに走って25%以内には入れていたかな。
どうも一つのレースに入れ込みすぎると反動でその後に頑張り続ける意欲が出ないので、本当に世界選手権狙うのであれば取り組み方を変える必要あるかな。
JBCF走らなくなったのは、プロとは勝負できないので同じ場で走ってもしょうがないと思っての事だったけど、今年のどの段階で方向性が変わってしまったんだろう。。

頭の中では既にツールドおきなわで勝負するイメージが出来ているので、今年もう一発、11月に向けてじっくりと仕上げていこっと。


C64をとりあえず手持ちの9100デュラエース(ワイヤ式)で組んでみたけど、やっぱりDi2が便利だなぁと8時間走って感じてしまった。
どうしようかな。悩ましい。

それにしても、このリアメカワイヤ内装の仕方と、RD-9100のワイヤ固定方式は素晴らしい。
見た目クリーンだし空気抵抗も少ないし。


世間では、ジオメトリ表でリーチとスタックが重要と言うけれど、それらの数値から緻密に計算してポジション出したとしても、実走して全く同じ感じになるわけではない。
同じリーチ・スタックだったとしても、シート角とヘッド角がポジションに与える影響ってけっこうあるなぁと感じる。

そんな事感じながらハンドル周りを微調整。場合によっては110mmステムを試してみたいとも思う。

■EVO:’25 14TSS 260KJ


夜はダイエット目的で少し汗かくくらいで流す。
しばらく200W程度で心拍120弱で、200KJまで16.5分程度で、あとは流し。
あくまでも心拍上げず筋肉にも刺激入れず、明日の朝練に備える感じで。