RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

夜ロー / ’18シーズン前半振り返り

起きたら6:30。
どうも飲みすぎると1日アルコール抜いてもまだダメージが残っているようだ。
朝練はなし。腹筋・スクワット・腕立てなどの補助運動だけやって会社へ行く。


夜は仕事で20時過ぎまでと遅くなったので帰宅後ローラーは少し。

■EVO:’50 56TSS 662KJ / SST 20分


20-21時くらいで練習できたら1時間今日もしっかり走ろうと思ったけど、時間遅くなるとテンションダウンしてとりあえず乗ればいいか、となってしまう。
で走り出すんだけど、開始してからなんとなく久しぶりにSSTレベルをやってみるかと少しヤル気が出る。
15分流してからスタート。

意外と入りが300W弱と高め。そのまま少し巡航を落として286W程度で落ち着く。
10分くらいで一瞬285Wに落ちるが、落とすと際限なく落ちてしまいそうなので、頑張って維持する。
頑張っていると少しずつ上がっていき、最終的には289Wくらいまで上がった。
と思ってLAPボタン押したらAveが303Wと高かった。
パワータップと左ペダリングモニターの両方のパワーデータを取っている為にこうなっているのか。

でシクロスフィアでデータ確認したら、平均ペダリングパワーが302.5W。平均ANT+パワーが288.2W。
ペダリングパワーは左のみ計測で52-48%を固定値で与えて計算している。
経験上シッティングで限界近くで頑張っていると左右差は55-45%に近い。
なるほど、左右差を54.5-45.5%くらいで換算すると288Wになる。
この方がしっくりくるな。

  • SST:20’00 288W 153/161bpm 96.3rpm

心拍は上がらず。



ネタがない。
前半戦終わったのでレース活動を振り返ってみた。
赤字は自分的に良い結果だと思えたもの。
エンデューロはさておき、クリテリウムとかトラック・レースとか平地のTTとかヒルクライムスプリントとかでも良い結果が出せるようになってきたのが一番の収穫。

ほとんど東京・埼玉・神奈川・千葉県。茂木と富士山も都内から2時間かからずに行ける。
東京近郊でもこれだけ色々なレースが開催されるようになって、嬉しい限り。

12/23 東京ワンダーレース 味スタクリテリウム 完走
1/7 もてぎ100kmサイクルマラソン 9位
1/21 大磯クリテリウム 完走
2/18 埼玉県川島町クリテリウム 4位
2/25 大磯クリテリウム 10位台?
3/4 サイクルチャレンジカップ藤沢
   3時間エンデューロ 2位 / クリテリウム 優勝
3/11 神宮外苑クリテリウム 2位
3/24 千葉競輪メモリアル RUDEZカップ
   ロードの部1kmTT・スクラッチ 優勝など
3/25 大磯クリテリウム 2位
4/22 もてぎエンデューロ7時間 優勝
5/9 加須こいのぼり杯 タイムトライアル 3位
   同チームTT 2位
5/20 ツール・ド・ひたちなか200km 優勝
6/9 スプリント・オブ・富士 優勝
6/10 Mt.富士ヒルクライム 21位
6/24 全日本選手権ロードレース 11位


3月くらいから走れるようになってきてるんだな。
しばらく休んで、後半はツールドおきなわに絞ってじっくりやっていこう。