RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

行田クリテリウム第2戦

6:45起床、65.2kg。
体重増えると胃腸に負担がかかっているのかお通じが悪くなることが多い。
12月からそんな感じ。

昨日は何も準備せずにとりあえず23時前に寝といたので朝にチャチャっと準備して車で出発。

9時過ぎに到着。

今回はウォーミングアップを固定ローラーでやることにした。
レース時間は50分弱なので、きちんと負荷と時間決めて身体の準備をしてレースに対応できるように。

https://www.instagram.com/p/BO_AgbIlCXr/

■ アップ:50min, 43 TSS, 605KJ / L3 15min, L4 5min


10分流して15分間95−100回転ほどで230W。
25−40分までまた15分流してから最後に300W以上で5分。

  • L4: 5min, 317W, 96rpm, 154/164bpm

心拍170まで上がらなかったが時間的にこんだけやれば大丈夫だろう。


アップが終わって着替えてから受付に行ったら時間を過ぎていた。
おかしいなと思ったら全部のスケジュールが10分前倒しになっているらしい。
危ない危ない、11:20スタートだと思って10:50前に受付に行ったので、かなりギリギリ。
ゼッケンとチップをつけてすぐにスタート地点へ。
スタート1分前にサイン済ませて無事出走。

■ レース:32.7km, 47'30, 225/267W, 150/172bpm, 94rpm // 4位


序盤は落ち着いて集団内で走る。
今日のホイールは前後共BORA Ultra 50 CL / Extenza R1Sの組み合わせ。
タイヤが軽量と転がり抵抗を売りにしているもので、これでクリテリウム走るのは初めて。
あまり攻めずに様子見ながら走る。
今日は風がなく、展開自体も比較的落ち着いているように思える。
途中で何回か数名の飛び出しはあるもハイペースは続かずに集団に吸収される。
私は常に後方集団で。
後輩の山本雅道(シエルボ奈良)がいたので話しかける。
コーナー多くてきついコースだねと言ったら休めるから楽ですよ、と返される。
そうだね、コーナーが上手いなら一生懸命漕がなくてもいいから相対的に楽なんだろうね。
しばらく雅道の後ろを走ってコーナーワークを習得。
やっぱり上手いプロの後ろだと楽。

何度かのアタックにも静観と決め込んで最終盤に備える。
ラスト1周で2名ほど10秒程度の差で逃げていたけど、集団もジリジリと追い上げる。
ラスト1kmくらいで集団前方がバラバラになりながらも吸収。
私は逃げめがけてアタックする選手を追う集団の前方に位置できていたので、逃げが吸収されたらラッキーな展開。
ホームストレートで3名がスプリントで飛び出す。私は脚がないのでそこには乗れず。
3名がスプリントでもがきあう後ろで、自分が行ける距離からスパートかけて、じわじわと3名に近づいて、最終的に3名のすぐ後でゴール。


まだまだ弱いけど、前回よりは良くなっているし転ばずにゴールできたのでヨシ。
まだまだ先は長い。少しずつは前進している。頑張ろう。


image

寒いレース用に唐辛子入っている某ホットバームのようなヤツないですか?と聞いたら、唐辛子は水分に反応させてピリピリと熱くしているけど血流自体を上げているわけではない、と。
イナーメオイルのジンジャーは血流上げて温める。さらに血流上げる成分を加えているのがfor CXという製品で、それにボディバターというシアバターベースのものを合わせるのが冬のオススメ。
ということで、シクロクロスやるゴローさんと同じこの組み合わせを使ってみた。

なるほど、表面がヒリヒリするような熱さではないけど気温3度のレースでも全く問題なかった。
ボディバター合わせると今までのvery hotよりも良かった。冬はこの組み合わせで行くか。


image

遠征用のバッグが壊れたので新しいモノを探したけど、やっぱり長年使って非常に使い勝手良かったので同じモデルを使うことに。



午後に帰宅して、夕方に親戚が遊びに来るので肉を焼く。
https://www.instagram.com/p/BO9j9KYFHcj/

ヒレ肉1.5kgほどをANOVAで低温調理中。
夜はまたニク食ってワインかな。


今日は他のチームメート3名はシクロクロス千葉に参戦しました。
こちらのFBページでチームのレース・練習活動などをレポートしています。
まだの方は是非「いいね!」をよろしくお願いします!
www.facebook.com