RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

基礎練習 & 夜ローラー

5:30起床で少し外で走る。

レースにエントリーするとそれを意識して練習するし、練習では達し得ない領域で集中して走れるのでレースを終えると半ランクくらい身体がレベルアップしてる。
それを年がら年中続けていると龍太郎みたいに強くなれる、かもしれない。

2週連続してレースみたいなの走ったので少しずつではあるが身体が動くようになってきた気がする。
けど残念ながらまたしばらくレースがないので、この感覚を忘れないようにして次に活かさなければ。

そのうち暖かくなったら日にち決めてヤビツ峠タイムアタックとかしてコンディションを上げていこう。

今日の練習はクリート位置の微調整と空気圧とグリップの確認。

■ F8:48分、20km、368KJ


右のクリートを進行方向に垂直近くしていたけど、少しヒールインにしてみた。
アップダウンを走ってから平地で緩くL3程度で。

  • L3: 10分57秒、96回転、244W

練習メニュー終えてトルク抜けてサイコンのボタン押すとなぜか勝手に3−4枚変速していた。
そういえば金曜日にもスプリント練習した後に同じ症状があった。

その後広い直線路でUターンの練習とかちょっとした広場で八の字走行の練習とか。
色々やってみたけど、体系的に順を追ってのスキルアップトレーニングではないからあまり意味ないんだろうな。
少し勉強するか。いや勉強好きなあの人に聞いて教えてもらうのが一番の近道か。


おしまいに一度スプリント。やっぱりもがき終えてトルク抜けたところで勝手にトップ側に変速していた。
おかしいな、絶対にスイッチには触れていないのに。しかも金曜はロー側に変速していたし。
平地で909W。


=========


20時過ぎに帰宅。
少し子供と戯れてから21時頃からローラー。
右クリートのヒールインを半戻しにして、左クリートも同じくらいヒールイン付けてみる。
現行のTIMEペダルもクリートは昔同様に動くんだが、センタリングに作用する力が強くなっていると思う。
なので可動範囲内でもどの角度をセンターにするのかは以前より重要になっている。

■ PISTE:18分、210KJ / L5 5分


5分一本勝負。
走り始めは全く足が回らない。5分経ってようやく負荷なしで90回転くらい回るようになって、それからすぐに300W以上で5分。

  • L5:323W、MAX 160拍


【 OVAL R950 ハンドル 400mm 】

image

このカタチが二度と手に入らないという恐怖感からデッドストックを5本くらい集めたんだけど、その後にハンドル幅420より400mmの方が良いんじゃないかと思ってしまい困っていたが、アマンダスポーツへ持ち込んだらものの1週間で2cm幅を詰める手術をして返送してくれた。
真ん中ぶった切って中にカーボンパイプの芯を入れて接着したらしい。
経験者曰く真ん中に補強パイプ入れてあるので剛性はオリジナルよりも上がっているはず。
重量は+15~20g程度。

これでとりあえずスペアバイクにも装着できるぞ。