RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

 皇居

5:58分に目覚ましをセット。6時前に起きて朝練に行く、という自己満足。
けどそんな小細工せんでも5:30過ぎに目が覚める。
これ良くない傾向。
寝たのは0時前なのだからじっくりぐっすり寝たいところ。
けど最近ぐっすり眠れなくて自然と起きてしまう。それで疲れが抜けない。


そうは言っても起きてしまった以上練習。


◆皇居:1時間02分、34km / 5周走


週末は雨予報でローラー三昧になるかもしれないので、実走。


とりあえず何も考えずに5周。
今日は上ハン持ってしっかりと下半身を意識してペダリング


極めて一定で走れた。意外と平坦で300W以上で走れる。
ダイエットを意識すれば60kg台を維持できるけど、それよりも練習でのパフォーマンス重視であえて61kg台にしている。
やっぱりそうした方が何気なく普通に走ってみて結果的にパワーが出ていたという事が多い気がする。

  • 5周走;40分00秒、278W、156.7拍、91回転


上りはダンシング。けどあくまでも頑張らず。



コンプレッション・ソックス。
こんなところまで!!
イイ感じです。コンプレッション・レーパンと共通するけど、生地感と適度な圧力感が絶妙で、他のウェアにはない独特な感じ。
お気に入り。

            1. +

レースのない週末。全日本まで4週間。
息抜きにはちょうど良い。
紆余曲折経てTinoueさんとまこっち夫妻と夕食&ワインを。


Tinoueさんを救う事ができてよかった。


            1. +


スペシャのVenge。
通常次期トップモデルってエース級のみ供給だったりするけど、今季意外とコンタドールとかのエース級もSL3を継続使用していたりする。
鳴り物入りっていうかマーケティング手法的にイヤでも注目が集まる。


モノコック構造だけど超軽量狙ったんではなくエアロ路線いっているとはいえ、なんとTime RXRS Ulteamより重いじゃん。
560mmのVengeは1830g。
http://bellcycle.blog72.fc2.com/blog-entry-294.html


私の↓これはDi2仕様でバッテリーホルダーおよびジャンクション等込み。
フォークコラム・ISPともに未カット。
110227_RXRU Di2-1

そしてシートポスト。
110305_RXRS Ulteam Di2-4
つまり合計で1810g。もう一度書きますが、バッテリーホルダー込みですよ。


560mmvs540mmというサイズの差はあるけど、Timeは電動仕様だしISPのカット前。
そしてフォークコラムにアンカーが不要。


おまけにD/Aのクランクを使うならば、VENGEならBB30にアダプター(数十g)を入れて100g弱のBBを使うのに対して、RXRSならプレスフィットのBBなので60g程度のベアリングを挿入するのみ。


ラグ付きでエアロを意識した形状でありながらTimeは優秀。
ブレーキワイヤ内蔵じゃないし、シートポストは軽量だけど理想の二本締めだし、アンカープラグは要らないし、、、
これ乗ってしまうとこれ以上はない、と本気で思える。



そういえば部屋にある自転車は、TT用のSPEED CONCEPTと、ロード用にアマンダ、Time VXRS WS、同RXRS VIP、同RXRS Di2、GDR Meteor Speedの5台。
ロード用は全部ラグ付フレームじゃん。


で、そんな中の一台、GDRが旅立ちました。


TREKの最新のMADONEに乗っていたまこっちがどうもしっくりこなくて、昨年まで乗っていたGDRに戻りたいというので、私の乗っていたフレームを使ってもらう事に。
MADONEは知らないけど、いいと思いますよ。


まぁ、私がTimeに乗っている理由はプレスフィットBBとかDi2対応とか、そういった最新テクノロジーを体感してみたかったわけで。新しいモノ好きとして。