RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

 雨中外練

4:40起床。5時出発でお台場へ。と思って外出たら雨。
おっと、天気予報とちょっと違うな。


しかし今日はRXRSにカンパ電子式EPSをつけてのシェイクダウンなので、構わず発進。
そろそろ暖かくなり始めて、雨でも凍えずに走れそう。

外:2時間02分、62km、1275KJ / L5 2.5分x8


とりあえずお台場に向かうけど、雨は止む気配ないので、行っても一人じゃつまらんので方向転換して皇居へ。
アップダウンを変速しながらグルグル走る。


ただ周回重ねるだけじゃもったいない。水曜日は本来ある程度強度高い練習する日だし。


というわけで自然と上りでまたソリアしてみた。
とは言えそんな感じなので一本目から気合い入れてという感じではなく、とりあえず上りだけ頑張ってみるか、という感じ。

タイム パワー 心拍 ケイデンス
1本目 2:36 359 154 85
2本目 2:35 346 152 83
3本目 2:40 344 152 84
4本目 2:38 361 153 83
5本目 2:32 385 156 83
6本目 2:34 357 156 84
7本目 2:27 377 158 89
8本目 2:27 401 161 82


今日は心拍が低かった。230kmから中二日だとまだこんなもんなのかな。



カメラロール-1091


バッテリーはダウンチューブ上につけてもらいました。
シートチューブのボトルともギリギリ干渉しない位置。


変速はなかなか良いです。押しっぱなしの一気変速はなくてもいいと思っていたけど、あればあったでけっこう多用する事に気付く。
やっぱり機械式か電子式かは、コストを無視すれば迷う要素まったくなく後者。
10速より11速の方が良いに決まっている。
しかし重いより軽い方が良いのも事実。この点に関しては電動は機械式に劣る。
けど実業団や全日本などの非ホビーレース出るのに軽くなりすぎる事を気にするんであれば、こんなにメリットばかりな重量化は他にない。
軽量なSRAM REDを使って重りで重量調整するのバカらしいし。


実測したらレース用のLightweightチューブラーホイール/軽量クイックつけて6.55kgくらい。
バーテープとメーターつけても、余分なモン外せば6.7kgは切るだろうな。あとは微調整で。


SRMついて電動コンポでこのくらいの重量が理想かな。


細かい写真は小出しに。