RoppongiExpress

Roppongi Express 2.0 - いつかは世界チャンピオンに

ハイブリッド朝練

5:30前に目が覚める。

GWだし全日本選手権に向けて徐々に練習量増やしていきたいところだけど、今週末はタイムトライアルがあるので微妙。
TTに臨むには疲労をしっかり取ってフレッシュな身体で臨まないといけないので、連休の最後にTTレースがあると難しい。
サラリーマン的には連休中に出来るだけ練習量確保したい思いもあるので、、ジレンマ。
とりあえず納得できるサドルとポジションを固めてしまいトレーニングに集中せねば。
今日もロードバイクで疲れ抜く程度に軽く外流す。

■F10:1’00 30km 45TSS 569KJ


アップダウンのコースをシッティングメインで軽く走る。
割にはけっこう速く走れた。調子上がってきている?
左右差は53.4/46.6%。
ペダリング効率は36%ほど。
伸び代が豊富だ。


今のところ好調だけど、そもそももてぎ7時間を経て身体が仕上がってきているタイミングだし、レースの合間であまり追い込んだ走りしていないからしっくり感じているだけかもしれない。
3ヶ月くらい、調子良い時も悪い時も、のんびり走る時もレースで極限上体の時も経験して、本当の相性が分かるんだろうな。


身体休めないと、とは思いながらある程度のベース積み上げは継続せねば。で帰宅後すぐにローラー乗って20分走だけ。

■CHRONO:’27 36TSS 417KJ / SST 20m


アップは済んでいるので、乗って3分からスタート。
やはり入りからいつもよりは高く、すぐ巡航レベルに入れた。
疲れ貯めないように272Wの下限で20分いこうと思っていたけど、、
結局いつも通りギリギリ続けられる強度でやっていたら上がっていき、10分で280Wくらい。
そこから後半も少しずつ上がっていき、結局終わってみればかなり高めでfinish。

  • SST:20’00 290W 94rpm 150/162bpm 55.1/44.9%

GW谷間の出勤日だからそんなに忙しくならんだろうとお客様とディナー入れていた。
久しぶりのボン・ピナール。
ゆっくり出来てワインも美味しくて良かったけど、料理のスタイルは以前の方が良かったな。
メインシェフの奥様が子育てで休業中でシェフが変わったとか。また落ち着いたら戻るのかな?
22時頃にお開きとなったので、明日は朝雨予報だから早く起きないし、会社の後輩呼んでもう1杯ワインを飲んでから帰る。

谷間出社

GW谷間の火水は普通に出社。
昨日は8時間ライドだけど22時過ぎには就寝したので5時過ぎに目が覚めた。
軽く乗っとく。

■F10:’55 26km 29TSS 446KJ


自転車の調子を見つつ流すのみ。
20分ほどアップダウンを走ってから平坦で。

  • L3:23’28 194W 94rpm 115/127bpm 53.8/46.2%


そうそうZERO+でちょいと痺れが出てるので昨年使っていたVAYPOR Sにしてみた。
シューズとしては馴染んでいるんだけど、クリートとペダルの感覚が大きく違うのでしっくりこない。
ペダル側のプレート変えようかな。

■CHRONO:’42 34TSS 531KJ


夜は22時までローラー回す。
500KJ目標でTTバイクでTTポジションメインで。
今日も極力脚を使わず、ケツで踏む意識だけで。
38’43で500KJ。
ローラーでのTTポジションはだいぶ安定してきた。ずっと下向いていける。
そりゃそうか。
これが本番に活かせるか。


サドル沼

【Bontrager Serano Pro】

現行品。RXLの後継だけど、微妙に重くなっている。見た目は良さそうなんだけど、どうも旧モデルの方がしっくりくるような。。


【Bontrager Serano RXL】

長らく愛用していたモデル。だけど割りと前方ワンポジションでそのポジション重視と割り切って使っていた。後ろには座れない。


【Fabric Scoop Flat

テスト用サドル送ってもらったが、フラットな見た目は相性悪いの知っている。
名前どおり立体的じゃない。試さずにパス。


【Fabric Scoop Shallow】

RadiusはTTバイクに使って良かったのでロードバイクでも試してみようかなと。けどもう少しだけ薄めのレーシーなサドルがShallowなのでそちらも試してみようと思って使ってみたら、これがかなりしっくりきた。
カタチはSeranoとほぼ同じでやや後方の幅は広いんだけど、サドル中央〜後部でも腰が落ち着く。フォームと凹凸の形状が絶妙なのかな。


【Fabric Scoop Radius

一番厚みのあるモデルだけど、Shallowと重さ変わらないやん、、
ノーズ部分のボリューム見てTTバイクにどうだろうと思って試用したのがキッカケ。



Fabricのラインナップ的にはレース>>>コンフォートという順番でFlat > Shallow > Radiusらしいけど、実際にはどうなんだろ?
一番コンフォート寄りなRadiusをTT用に使っているんだけど。

ロング

今日は練習しない。
趣味のサイクリングにしよう。

6時頃に起きる。軽く朝食とコーヒーして補給食作って7:19出発。

補給食は手作りが基本。コンビニに売っている毒入り食べ物食いたくないし。
補給食にフランスパンはあまりオススメではないけど、今日はサッと食べられるよりも少し時間かかっても美味しく食べられれば良いやと。
ちなみにクリーミーハニー欲しいなと思いAmazonで適当なモノ買ってみたら、コレが旨いのなんのって。
ブライトザマーってやつで1000円もしない。
バゲット買ってバターとはちみつ塗って、コーヒー淹れるだけで幸せになれます。

■F10:8’10 242km 356TSS 4705KJ


今日のテーマはとにかくゆっくりのんびり。
今週はGWだから比較的距離乗れるけど、日曜はタイムトライアルレースだから完全に疲労を抜かないといけない。
うーん、両立難しいな。じゃ距離乗るけど極力負荷かけないで走ってみよう。

厚木から山道入って土山峠から宮ヶ瀬へ。
上りはダンシングせずに軽いギアでシッティングで回すように。
Fabric Scoop Shallowサドルがかなりしっくりきていて、おかげでシッティングが好調。


宮ヶ瀬ダム

ノンストップで道志みちに入り山中湖を目指す。
なかなか調子よくゆっくり走れている。
上りもシッティングメインでもあまり不自然な感じしない。


富士山も見えてきてそろそろ上り基調になる頃に、イノセントってチーム?の2人に抜かれる。
練習中に抜かれるのに慣れていないのでちょっとビックリしてしまった。
そうだよな。今日はサイクリングだから、抜かれるよな。
気にせず離れて走る。

しかし峠を前に絶好の目標が前を走っているという状況に、やはり身体が反応してしまう。
上りをダンシングで走って10秒くらいの差でペースを合わせて走る。
少しずつ勾配がキツくなっていくなかで、少しずつ差を詰めていく。
ペースアップはせずに徐々に1秒ずつ詰めていき、本格的な上りの前でキャッチ。
そしたら速い方の人がペースを上げていくので、これにはしっかりとついていく。
こういう走りで千切れるわけにはいかないので本気を出してしまった。
1mmも先頭に出る余裕なかったけど、千切れずに頂上まで。心拍165まで。図らずも頑張ってしまった。
10分315W。

山中湖に下って4時間、112kmくらい。
湖畔を回って富士吉田方面へ向かい、富士吉田から都留まで下り基調。
都留の道の駅で休憩。


ここまで5時間弱。
ここから100km弱。

後半も同様にシッティングメイン。頑張らずにこまめに変速してケイデンスで走る。
相模湖側からの大垂水峠だけはオールダンシングで上ってみた。

意外とパワー出たな、という印象。

帰りは特筆する事なく、淡々と回して走る。

5時間越えて今日も右足のつま先あたりが痛くなってきた。
春になって足が少し痩せてシューズとのフィットが微妙に変わってきたのかな。
再成型やってもらおうかな。
7.5時間越えて疲れてきた。
そう言えばサドルを変えたばかりで8時間ってちょっとした冒険だよな。
もし途中でどうしても合わなくてケツが痛くなったらたまらんわ。
今日は幸いそこまでにはならず。
まぁどんな慣れ親しんだサドルでも8時間でシッティングメインで走っていれば多少は痛くなるだろう。


帰りになるしまフレンドに寄って自転車を預けて各部点検・微調整してもらう。

2月納車だから2ヶ月ちょいか。
どこか具合悪いところが有るわけではなかったけど、まぁ見てもらえば何かしらメンテする箇所は見つかるので、定期的にやった方が良いだろう。


今日も天気良かった。
今日は長袖アンダーを着て走ったけど、先週のレースでは半袖だったので

こんな感じになってしまっている。

朝夕

5:30に起きたので6時前から練習へ。

■CHRONO:1’18 48km 70TSS 939KJ / L3  60分


TTバイクでディスクホイールつけてTT用のエアロヘルメット被って本番仕様で練習。
今日は坦々と平地を1時間位走っておしまいにしようと思いアップもそこそこに10分しないうちから平地に入る。

  • L3 :1’00”08 236W 94rpm 136/148bpm 54.7/45.3%

心拍低いけど速度は出る。
下向いて前輪のちょい先を見て、2-3秒に一度一瞬前方確認をする練習。
ほんとそのうち下向いたまま前方が見えるゴーグルが出てレースでも使われるんだろうな。もうそういうのあるんだっけ?

ディスクはSITECの8000ULTRAというクリンチャーホイール。
あまり有名じゃないと思うけど、なぜマイナーなんだろうと思えるほどモノは良い。
マーケティングに力を入れていないからなんだろうな。
チェーンリングは54-42で170mmクランク。
カセットは11-25T。TT用はコレ一択。というかロードでも基本的に28Tは入れない。
独走になると16Tの有無は非常に大きな差だと思う。


まぁこれなら普通の練習で使えるかな、という見た目普通よりのエアロヘルメット。
暑そうだ。
なるしまフレンドで半額くらいになっていたのでとりあえず買ってみた。バイザーないのがな、、と思っていて手持ちのkabutoのバイザーを何気なくつけてみたら、なんとマグネットの位置が同じでピッタリとついてしまった。奇跡。


7時過ぎに練習終えて帰宅。
朝食のパンをパン屋さんまで買いに行こうぜと、ついでに3人連れて20分ばかりジョギング。

朝食後、今日の楽しみは銀座伊東屋
長男氏が文房具にハマっていて今一番行きたいスポットだそうな。

銀座の超一等地に立つという不思議な文房具屋。
本店のG Itoyaの方は東急ハンズっぽく、ちょっと普通の文房具屋とは違う銀座ならではのアンテナショップ的な感じ。
こちらには若干拍子抜けだったけど、裏手のK Itoyaに行ったらお目当ての筆記用具がズラッと陳列され狂喜乱舞。

ここに1時間くらい居ただろうか。いくら居ても飽きないらしい。
やっぱりオトコのコだな。


銀座に来るたびにアレを食おう!と思い行くんだが、いつも大行列で諦める店。
天竜
今日も餃子を楽しみに昼頃に行ってみるも1時間待ちくらいの行列だったので断念。
もう当分行けてないな。


帰ってなんやかんやで夕方に少し乗る。
ロードバイクのサドルを試してみる。

■F10:1’57 54km 80TSS 965KJ / スプリント2


サドルの感触確かめるべく、っていうかどうしようもなくダルいので、ゆっくりのんびり。
全く頑張らないで走っているから、サドルの感触は良い感じ。
途中からいつものアップダウンへ行き上りは全部シッティングで上る。
なんかやっぱり良い感じだな。
しばらく走ってみて、練習量増えるに従って全力もがきでマックスパワー出す機会がめっきり減ったの、疲れてはいるけどとりあえずもがいてみる。
958W。
前回1KW出したのっていつだろう?大磯クリテのゴールスプリントで997Wとかが直近の最大かな。
その後平地を15分ほど走って、帰宅前にもう一度いつもの上りでスプリントしてみる。
959W。
なんという安定ぶり。

変更したサドルはFabric Scoop Shallow。
Bontrager Serano Proと形状はかなり似ている。
少しだけ重くて少しだけパッドが厚い。
同モデルのRadiusをTTバイクにつけてみたら良かったのでロードでも試してみる。
先端部までパッドが豊富なので前乗りになっても良いんじゃないかと思ってのチョイスだったが、リラックスしてどかっと真ん中に座った感じが予想外に良かったのでロードでも使えるじゃね?と思って。
ただし若干厚みの少ないShallowで。

形状似ていてFabricの方が幅が4mm広いのに、なぜかしっくりくるのは後部中央の凹みのせいかなと感じた。
これのおかげでしっかり真ん中〜後方に安定して座れている気がした。
もうちょっと長期で試してみよう。


夜はoginoで栄養補給。
かなりカロリー過多だけど、明日のロングの為に。

二部構成の朝練

GW初日。
6時頃に目が覚める。10:30頃まで練習予定なので、軽く朝飯食ってから練習へ。

■CHRONO:2’02 64km 1132KJ 82TSS


TTバイクで。
1時間近くアップダウンを淡々と走る。
その限りにおいては左右差は51/49%程度。
その後に平坦路で1時間ほど。の予定だったが途中で切り上げて帰宅してローラーに乗ることにした。
きっちりとしたメニューやるにはやはりローラーに限る。

平地はいつもと同じような感じで走ったけど通常220Wくらいのところ、今日は180Wくらいで走れた。
TTバイク流石だ。
しかしレースでは極力下向いて走るのが重要だが、さすがに練習ではそれはムリ。
それもローラーでやるのが安全か。
ホント、aragoローラーなしでは今の私はないだろう。

帰宅して自転車乗り換えてローラーに乗る。
今週は平日にインターバル出来なかったので、今日やってしまうことに。週末レースないし。

■PISTE:'34 53TSS 503KJ / 1m-40s x 15


時間ないし外でじゅうぶん走っているので5分乗ってからインターバル練スタート。

1分頑張って40秒レストを15回。トータルで25分弱。

  • 347-364-361-367-368-367-370-376-378-365-367-368-370-365-413W

ほぼ一定で最後まで通せた。12本目で心拍170にいって、ラストは174まで。
上出来。最近蓄積した疲労を感じるがここまで上がったのは久しぶり。


10:30前に練習終了。

プロテイン食いながら子供の塾へ。長男の素行が悪いから先生と面談とか、、
その後長男氏とランチするも、極力ローカーボでいきたい私と、ほぼ炭水化物にしか興味がない長男は全く好みが相容れない。
今回も妥協してラーメン屋。っていうかつけ麺屋っていう最悪のチョイス。私はつけ麺頼まずチャーシュー丼とかでトッピングの卵とかでお茶にごす。



その後はなんやかんやで比較的ゆっくり過ごしてゴールデン・ウィークの初日終了。


ついつい夜にビールを少し飲んでしまった。
加須TTの後から富士ヒルクライムに向けて減量かな。

外練

5:30頃に起きたので外へ。

■F10:1’06 34km 54TSS 691KJ


40分弱アップダウンを軽く走ってから平坦へ行き20分ちょい一定走。

  • L3:21’38 242W 95rpm 136bpm 55/45%

アップダウンをダンシング込みで流している限りは51/49%くらいに収まるんだけど、平地で少し出力上げると途端に左優勢に。

今日はあまり上体を寝かせないで頭を下げるイメージで走れた。
TTでバイクでローラー乗っていた感じそのままで走ってみたらロードバイクでも良い感じだった。
やっぱりもてぎ7時間で、約5時間200km以上走ってから2時間個人TTという地獄の独走を経てみると色々身につくものがあるみたい。
乗り方が少し安定した気がする。
自転車を自分の身体の支配下におけてるような感覚を得た。


夜は会社先輩のフェアウェルでノンアルコールドリンク1杯飲んでから長男氏を迎えに。
今日もまたかおたんラーメンかなと思っていたけど、意外にも今日は何食べようか?と。
散々議論した結果、寿司へ。
もちろん子供の好みもあり廻る店。

回転寿司で1週間の〆。

さあ明日からGW。
こんなに予定のないゴールデン・ウィークは初めてかも。
ゆっくりするか。

朝夜ローラー

6:30頃起床なので朝は少しだけ。

■CHRONO:’24 19TSS 286KJ


TTポジションでじわーっと上げていき脚が回ってきたらギア上げて、20分まで上げていく。
40km/hまでは上げるほどきつくなるけど、一気に一瞬上げて48km/hくらいにするとジャイロ効果でぐんぐん回り出す。
それで巡航は60km/hくらい。
ほとんど下向いて走っていた。


=========


夜19:30までに会社出られたらローラーで70分みっちりインターバルをやろうと予定していたけど、仕事が忙しくて帰宅が20:30頃。
この時間になるとそっから頑張って練習やるぞってならない。
だけどとりあえず1時間乗っておこうと、淡々と心を無にして乗る。

■CHRONO:1’06 52TSS 804KJ


10分アップしてからTTポジションでじっくりと10分。

ローラーでTTポジションとるとテレビは見られないので音楽だけにして、視線はメーターに向いているけど実際は数値を見るでもなく下を向いて淡々と回し続ける。

2分レストしてから8分TTポジションで、と10分間のうちに2分レストを入れて60分まで。
少しずつ上がっていき、後半は負荷0で54x11Tの59km/hくらい。
心拍は140いくかいかないか。

冬の間にやっていた地味な筋トレで上半身が安定したのか、TTポジションが安定しているのを感じる。
埼玉TT(加須こいのぼり杯)は毎年同じコースで走るので、今の自分の力過去対比どうだったか比較できるのが良い。
楽しみだ。